昨日、つくばで「三粒のぶどう家族」の完成朗読会&原画展が無事終わりました!
一年前から、「橋本美佳」さんを中心にクラウドファンディングによりプロジェクトメンバーを立ち上げ、私たちは活動してきました。
重度の障害をもつ藤枝利教さんの夢を叶えるために。。
作詞家でもある藤枝さんの夢は自分の作った文を絵本にすること。
言葉も話せない。
文字も書けない。
小学校5年生の時にヘッドギアをつけて使うパソコンと出会い、それから始めて他人に自分の気持ちを伝える事ができました。
それまでは、文字も教わってなくて文も読めませんでした。
そして長い間育った施設で虐待を受け苦労されました。
そのような体験をもとに作られた絵本です。
何かあったら、友達や周りの人に相談する大切さを伝えてる本です。
クランドファンディングが成立し、絵は、「野歌つぐみ」さんが描き、私たちが朗読、そして「順いづみ」さんがテーマ曲を作りそれらもCDに収められています。
この一年にも及ぶ活動が、昨日で幕を閉じました。
つくばは、東京での完成朗読会と違い、あらかじめ予約してくださったお客様が少なかったのですが、地元の新聞「常陽リビング」をお読みになった方が当日沢山いらしてくださり、大盛況の会となりました!
つくばは、始めて足を踏み入れた場所ですが、東京から近く綺麗な街で、最先端的な街で、素敵でした。
会場となったつくばギャラリーも大きな公園の中にあり、明るくとても癒される会場でした。
これからも、もし皆さんが「3粒のぶどう家族」の絵本に出会った時は、いろいろな思いが詰められた素晴らしい本になっていますので、どうぞよろしくお願いします。
藤枝さんが寄贈された小学校からは、みなさんからの感想文が送られてきました。
みんなにこの思いが伝わっています。
何かあったら、友達や周りの人に相談する事の大切さ。。
私も、私の読み聞かせをしている図書館や小学校にもこれから寄贈させていただきたいと思います。
そして貸し出しをしていただけたら嬉しいです。
素晴らしいメンバーに出逢えたことに感謝!
また藤枝さんの夢を叶えられたことがなにより嬉しいです!
長く読んでいただきありがとうございました。