有馬記念前の楽しみなイベント

まずは香港ヴァーズから

日本からはステレンボッシュとプラダリア

斤量差を生かして日本の3歳牝馬がやってくれるか?

と期待もするが

国際色豊かなメンバー構成

アイルランド、イギリス、フランス、オーストラリア…

ジャパンカップもこれくらいメンバーを揃えてほしいものだ

恐らく混戦だろう、ルクセンブルクはカップではなくこちらに参戦模様


香港スプリント

ラッキースワイネスが出てこなくても、香港の新しいスター カーインライジングが抜けて強いか?

路線変更しスプリントで復活してきたカリフォルニアスパングルも侮れない

アメリカから昨年のBCターフスプリントの勝ち馬が出てくるのも興味深い

いずれにせよ香港のスプリント路線は世界最強クラスの層の厚みがある

サトノレーヴ、トウシンマカオ、ルガルには頑張ってもらいたいが、日本勢は苦しい戦いになるのではないか?


香港マイル

絶対王者だったゴールデンシックスティがターフを去り

混戦模様、日本からもソウルラッシュとジャンタルマンタルが挑む

ヴォイッジバブルが迎え撃つ地元香港のエースだろうが、この馬にはまだ凄みがないので、フランスのラザットの方が不気味な気がするが、日本のワンツーもあり得る気がするが


そしてメインの香港カップ

ロマンチックウォリアーが史上初の三連覇に向けて視界良しといった感じか、前哨戦も圧巻のレース

日本からリバティアイランドとタスティエーラが挑むが

昨年の三冠牝馬とダービー馬でもこの香港の最強馬には敵うまい…、イクイノックスクラスを連れていかないと勝てないのではないか?

とにかくレースがうまくスタートして良いポジションがとれるこのロマンチックウォリアーに死角は少ないと思われ、馬場が渋ろうがプログノーシスを後ろからぶち抜いた強さは衝撃的ですらあった

他にもヨーロッパからウイングスパン、スピリットダンサー、カリフなどいかにもこのコースに向きそうな強豪が参戦模様

実力伯仲で荒れると思われる