ジャパンカップ

今年でもう40年…

40回も連続でジャパンカップと叫べば

ジャカンパップとなってしまうように


何が起きるか解らない


世間で盛り上がってるような

イクイノックスとリバティアイランドだけの

マッチレースではない

明らかに場違いなメンバーも日本代表として集結して

海外の強豪馬を迎え撃つレースだ


世界に通用する強い馬作り

このスローガンのもと

外国から馬を連れてきてフルボッコにして来たJRAの近年の努力が認められ

今年もガラパゴス化した日本の高速馬場に世界のビッグネーム達がこぞって早々と丁重に辞退済み

いくら金を積んでも世界からは見向きもされず、

喜んで集まるのは日本の馬達だけの

国際招待レースはさながらジャイアンリサイタルショー様変わり

唯一参戦のフランスのイレジンがその犠牲とならないことを祈る


ジャパンカップ創設から40年

日本の馬は強くなりました

今や円安の恩恵もあり海外に出稼ぎに行って途方もない賞金を手に入れて帰って来る時代


世界に追い付けではなく

世界をリードする番になったのだろう


名誉よりカネの力で内輪で圧勝するチャンピオンより

世界を転戦して圧倒してくるチャンピオンを見たくなる


勿論、輸送や環境の変化によるコンディションの調整が難しいのは解るが


イクイノックスやリバティアイランドがジャパンカップに出走せずに

香港カップに参戦しそこで初対決なら?

あるいはブリーダーズカップで対戦なら?


世界に通用する強い馬作りの集大成として

アウェイでその力を世界に知らしめて欲しい。