今年のドバイミーティングの見所は、あくまでも日本での馬券発売レースに限ると

ゴールデンシャヒーンでは、未だ底を見せていない素質馬のレモンポップがどこまで強いのか?

オーナーのゴドルフィンのお膝元でその能力を発揮できるかに注目したい。


ドバイターフは日本馬の勝利が濃厚と思われる。

距離短縮のドウデュースか?距離延長のセリフォスか?ここならダノンベルーガも遜色無いだろうし、ヴァンドギャルドも実績があり日本馬の総崩れは考えにくい


ドウデュースは日本の二枚看板の一枚、絶好調のような声も聞こえてきて、昨年のフランス遠征時の悪夢も振り払えるだろう。


そしてシーマクラシック

ここの見所は他馬には失礼だがイクイノックスの状態だけに絞られるだろう

ドウデュースの弾けるような勢いと対称的に良化途中のような声を聞くイクイノックス。

陣営のトーンも上がらず

鞍上も 状態が良ければ と注文がついてる

おそらく今回のドバイミーティングの目玉はこの馬でありその動向が注目されてるが

下手をしたら惨敗の可能性すら漂う状態ではなかろうか?体勢が整わないなら思いきってスクラッチする勇気も必要かもしれない。

WBCの村上のように劇的な復活をしてもダメージが大きいだろう


そして、メインのドバワールドカップ

大挙押し寄せた日本馬達がこの砂の世界最高峰でどのようなレースをするのか、二刀流の馬達が結果を残すのか?日本の誇るダート王達がやってくれるのか?はたまた世界の分厚い壁に跳ね返されるのか?競馬は個の競技だがドリームチームの参戦のように思える今回のワールドカップは日本のダートのレベルを推し量れるようで興味深い。