日本勢にとっては朗報だろうね、

しかし世界一を自負するBaaeedを負かせば価値があるのだろうけど

今年の英仏ダービー馬不在、今年のキングジョージの勝ち馬不在… 昨年の凱旋門賞馬と英ダービー馬がどこまで復調してくるか…

ここで凱旋門賞を制覇するより

英チャンピオンSに出走してBaaeedに挑む方が価値があるかも知れないな…


Baaeedもロンシャンの馬場を嫌うならジャパンカップの軽い馬場で走って欲しかったな

チャンピオンズカップにはFlight line呼んで…

国際マイルも作って香港からGolden Sixtyが来るくらいじゃないと…


仮に凱旋門賞でステイフーリッシュが優勝したらどうなるのだろう…

日本での彼の評価はどうなるのか…

日本競馬史上初の凱旋門賞制覇として間違いなく歴史に名を残すだろうけど

現実にエルコンドルパサーやオルフェーヴル、ディープインパクトが無し得なかった快挙を達成しても、ナカヤマフェスタのような微妙な扱いになるのではなかろうか…

思い返せば後ろから差されずにゴール前まで食い下がったのは彼だけだ

アタマ差だけにゴールまで一番惜しかったかも知れないが

フロックまでとは言われないが微妙な扱い…

相手が弱かったとか

レースレベルがとか…その年の英ダービー馬を追い詰めて、仏ダービー、愛ダービー、仏オークス馬を寄せ付け無かったのに

忘れらたような

無かった事のような…

勝ってたらどうだったのだろうね