日本からクラウンプライドが参戦しますが

ブリーダーズカップとは違う歴史のあるレース…

日本のサラブレッドが日本ダービーに勝つために生産されるように、世界最大のサラブレッド生産国はこのレースに勝つために馬を生産しているのだろう…

言い替えればアメリカ競馬の誇りのようなレースだが、

スタートからスピードに任せてガンガン行って

向こう正面でもペースがあまり緩まない印象がある…そしてコーナーで仕掛けて最後の直線でヘロヘロになった馬をゴールまで持たせる…

展開も脚質も関係なくバテあいのようなレース…馬が伸びてるような印象はあまり無い…

ヨーロッパの競馬が重い芝の坂道ばかり走らされてコースに体力を奪われるタフなレースなら、

アメリカの競馬は土の上でどこまでスピードを持続させてペースに体力を奪われるレースか…

そんな競馬が最大の馬産国の特徴であり、その頂点のレースで勝てばとてつもない快挙だろう