ゴールデンシャヒーンから
気迫のスタートと位置獲り 直線は思わず声が出た
決して退かない日本代表の意地とプライドで世界トップクラスと堂々渡り合い
今まで苦手だったダートのスプリントでの大健闘に
今年の日本勢は強いと思った。

そして我らが総大将のドバイターフ。
下馬評が良すぎて一抹の不安も有ったが、
痺れるような手応えでの4コーナー 鞍上が一瞬後ろを確認して鞭を入れる…
そんなに離さないのがこの三冠馬の賢い所、レースを解っているのかセーフティリードのまま一着
ファンとしてはジャスタウェイみたいに派手に見せつけて欲しかったが
疲労を考えてダメージを減らしたのだろう
ウィンクスが居たらどうだったか、タラレバを思わせる一戦

シーマクラシックも落胆と感動のレース
押し出されたダービー馬、
軽いこの馬はスピードの違いでポジションを獲りに行って行き過ぎ、押し出されて散々な羽目に
これでは馬に精神的なダメージも残るのではないかと心配になる。
仇とばかりにゴドルフィンの馬に日本の二騎が並んで猛然と襲いかかった直線…
決して評価の高いとは言えなかった二頭だったが日本の意地を見せた熱いレースだった。

最後のワールドカップ
残念ながら我が国の代表はアクシデントで出走は叶わず…
関係者の無念を想うと胸が痛くなる。
韓国代表が出ていたことにも驚いたが
UAEダービーも含めて日本のレベルの高さを改めて見せつけた1日だった。
日本のファンとして誇りに思ったし、関係者には賛辞を送りたい。