こんにちは!

くれーむです。




息子のぱん太が4歳になりました指差し飛び出すハート




誕生日当日はいつも

私も夫さんも休みを取って

ケーキ食べたりお出かけしてますが...UFO



今年は...

ユニバへ!行きました!






4歳から子ども料金がかかるのですが

4歳のバースデークーポンだと




◉大人1人+4歳の子→大人1人分マイナス500円

◉同伴の大人1人→大人1人マイナス500円



で、子どもは実質無料で入れるのです合格合格




結局夫婦二人分の

8,100円×2=16,200円で入場しましたニコニコ




Clubユニバーサルに登録して子どもの誕生日を入力おけばクーポンゲットできます指差し

チケット購入はwebでは出来ず、

窓口のみなので当日並ぶ必要がありますが

それを考えてもかなりお得なクーポンコインたち




▲なぜかバースデーシールがイヤになり

こっそり背中に貼り付けているぱん太










実際、4歳児とのユニバはこんな感じでした。


・大人は「楽しいところ」と知っているので初めからフルスロットルでたくさん写真を撮ったりエリアまわりたいけど、4歳児は場所見知り発動して写真も撮らないし自分で歩けない。

・とは言うものの、大人が帰ろうと思ったパレード後(14時)からスイッチが入り、カチューシャ買わされたりミニオンと写真撮りたくなったりジェットコースター乗りたいと言い出す真顔真顔

・チュロス1本食べたがるけど多すぎる

・セサミストリートエリアの室内遊び場が優秀拍手

・いちばん楽しかったのは「めりーごらうんど」

・92cm越えてると、親同伴ならいくつかのアトラクションに乗れて割と楽しめるあんぐり

・102cm越えたら乗れるアトラクションもっと広がる!

・親もパレード見る気になる(子なし時代はパレード興味無かった)




ジュラシックパークでは

ダイナソーグリーティング?しました。

やっぱりユニバたのしいって思うのが

ただ恐竜出てくるだけじゃなくて

ジュラシックパークの研究員という設定のキャストさんが解説しながら恐竜を見られるところにっこり

ラプトルちょっとドキドキした...驚き




正直、4歳児とはもう行きたくない

(抱っこが腰痛持ち&妊婦にはきつい)

と思ったのですが


後日ぱん太に聞いてみると

「めっちゃたのしいところだった!」

と言ってくれたので一安心しましたダッシュ


※疲れて「嫌なところ」という思い出にならなくて良かった...



まあでも再訪するときは、小学生なってハリドリとかジュラシックパーク一緒に乗りたいなあよだれ






読んでくださりありがとうございました!

では、さらだばー!