ジブリ映画【思い出のマーニー】の原画展

招待券をもらったので、行って来ました‼︎
ちょうど去年も、【風立ちぬ】の原画展に行きました





【風立ちぬ】は宮崎駿の原画、
【思い出のマーニー】は米林宏昌の原画といことで…

どちらにしても鉛筆で描かれた絵は素晴らしかったです‼︎
コメントやセリフ、色々なパターンの表情を並べて描いていたり…。
何千枚、何万枚も描いて完成したと思うと
映画って本当に凄いなぁと思います‼︎‼︎
それに、主人公マーニーはとても可愛いです(#^.^#)



今回の原画展は、過去のジブリ映画の原画や複製もいくつか展示されていました

【借りぐらしのアリエッティ】や【千と千尋の神隠し】、【ゲド戦記】、
【崖の上のポニョ】、【風立ちぬ】だったかな



ジブリ作品について調べていたところ分かったのは
あたしが1才になる少し前に、
ジブリ1番目の作品【天空の城ラピュタ】が公開されたといぅこと。
それが1986年で、それから1.2年ごとに作品が公開され、この28年の間に
20作品が公開されたといぅことです





今年の【思い出のマーニー】は20作品目。
あたしが観たことあるのは、13作品。
その中の12作品はテレビの再放送で。
1作品のみ、映画館で唯一観たことがあるのです





それは、去年の【風立ちぬ】。
【風立ちぬ】は本当に感動したし、大好きな映画の一つになりました





音楽も気に入り、DVDとCDを買いました\(^o^)/
ポストカードと紙飛行機が特典でした(^_^)v
CDのほぅは、なぜか『フランス作曲家集/クラシックピアノ珠玉集』が特典でした(^◇^;)
最後に………

今後のジブリ映画が気になるけど、これからも
変わらないジブリらしい映画を作っていってほしぃなぁと思います




