地元にいた子が(もう引っ越してしまった、、)舞台役者を目指している子で、
公演が決まったということで、そのお知らせ・お誘いをもらったので観に行ってきました!!!☆
普段のあの子とはまた違った、堂々と演じていてとってもステキでした(-^□^-)
舞台とか、そういう生で演劇を観るってあたし初めてだからすごく新鮮でした★
1時間半くらいの台詞なんて・・・あたし絶対覚えられないよ・・・。。
だからすごいなー(〃∇〃)
尊敬!!!
次の公演も決まってるみたいなので、また都合よかったら観に行こうと思います♪
そして、昨日は観劇のあとは演奏会へ行ってきました☆
この前行った他の楽団の演奏会の時に、明治大学交響楽団の演奏会チラシが入っていて
演奏する曲目に惹かれたので観に行ってきました!!!(^ω^)
いや~イチバン聴きたかった「チャイコフスキーの序曲1812年」!!!
この楽団はオケ本格的に、弦楽器もいるからやっぱし吹奏楽団とは違った良さがありました★
「1812年」と言ったらやっぱし弦楽器が重要な曲だからね!!!
バイオリンはじめ、他の弦楽器の人たちはレベルが高くて凄かったです!!!
あんなに早く指が動くなんて・・・
あたしが吹くクラリネットもそいういう技術は必要だからどうやったら出来るのか・・・
という感じでした。。
「練習あるのみ!」だと思うんだけどね、、(。・ε・。)
ということで、昨日は芸術の1日でした(^O^)/
前にも書いたけど、やっぱしあたしは芸術に触れていることが
何よりもの幸せな時間なのです・・・♪
※なぜだか、文字に色付けられなかったので読みにくいかもしれないですが・・・
m(u_u)m m(u_u)m m(u_u)m