


このパンフの表紙に使われてる写真(↓)には、あたしが載ってます

ちなみに、クラリネットね


去年の定期演奏会の写真だと思います(^^)


あたし、諸事情でこの楽団を辞めたケド、ホントは辞めたくなかった。。
すごく辞めるか続けるか悩んだ。。
楽器を吹きたかった。
みんなと音楽を作りたかった。
でも、辞める、という選択をしました

辞めてから8ヵ月。
絶対この定期演奏会には行くんだ


知ってるみんなが登場してるのを見て、なんだかすごく不思議な感じでした。
あたしが客席から見てるっていうのがすごく不思議。
あたし、去年までは普通にあそこにいたよね、って。
演奏がはじまり、あっという間に2時間が過ぎました。
去年は吹いてて思ったケド、吹いてるあたしたちはもっと2時間っていう時間が早く感じたんだよね

定期演奏会の曲練は、年始から5ヵ月間練習していきます。
今年は震災もあり、中々練習が出来なかった、と言っていました。
でも、それにしたら聴いた感じだととても素晴らしかったです!!!!!
さすが、レベル高い楽団だけある



でもきっと、あたしがまだ吹いてる側だったら、『まだまだ』っていう感じだったと思います。
そう思うのは、
“人って自分の出来具合に満足したらそれで終わり、それ以上にはならない”
からだと思う




『向上心』を持ち続けなければ自分のレベルは上がらないし、
楽団で言うと、楽団自身のレベルは上がらない。
……あーっ


それにしても、昨日の演奏会はとっても感動したなぁ(>_<。)(>_<。)
昨日の演奏会のメインの曲は、【ムソルグスキーの組曲『展覧会の絵』】で、それは1番最後の曲でした

個人的には、【ガーシューインの『ラプソディ・イン・ブルー』】を楽しみにしてました


【ラプソディ・イン・ブルー】を聴いたあとは、“素晴らしいっ!!!”って思いました


次の【展覧会の絵】を聴きはじめると、“いや、こっちの演奏の方がもっと素晴らしいっ!!!!!”って思いました


去年の定期演奏会では、邦人作品で全然知らない曲で正直嫌だったケド、
辞めたあとの今年の演奏会はみんなが知っている曲で、
皮肉にも………(>_<。)と正直感じました。。
その“皮肉にも”と思うコトはもう一つあって、あたし知らなかったんだけど……
【展覧会の絵】の曲に、チャイコフスキーの【1812年】という曲が最後入っていて、
『あたし、楽団に入って1番演奏したい曲が1812年だったんだよね!!!』
って感じで、まさか辞めた次の年の演奏会で演奏するなんて………

昨日演奏した【展覧会の絵】は、日本人の作曲家が編曲したものだったからそれで【1812年】が入っていたのか、
それとも、もともと【展覧会の絵】には【1812年】が入っているのか、
【1812年】の曲は【展覧会の絵】から作ったものなのか………って考えていたらわからなくなってきた


誰か知っている人いたら教えてくださぃm(__)mm(__)m
でも良くクラシック音楽って、曲の中にもともとある違う曲を入れる場合もあるんだよね

クラシックって不思議だぁ~~。笑
そして何度も思うのは、クラシックってホントに奥が深い(^^)

スキなクラシックの曲だけじゃなくて、
もっともっと、まだまだ聴いたコトないクラシック曲を沢山聴いていかないとなぁ~って思うあたしです

演奏会が終わったあと、『クラの人たちが居たら声かけようかなぁ~。』
『それとも、帰ったあとにメールしよっかなぁ~。』
って思ったケド、会場出て階段降りた先にクラのパートリーダーがいて、声かけました

そしたらかなり、あたしが来たコトにびっくりしてくれて、喜んでくれました(*^o^*)
他のクラのメンバーにも会わせたいからって言ってくださって、
みんな楽団メンバーは片付けと着替えでバタバタしていたからあたしは待ってるコトにしました

そのあと3、4人くらいのクラのメンバーには会えたケド、
他のメンバーには会えませんでした。。
ちょっと残念だけど、普通にみんなあたしを懐かしく思ってくれて、
喜んでくれて、嬉しかったな(>_<。)
声かけて良かった(´∀`)


たった1年しかあたしは楽団にいなかったケド、その1年間はあっという間だったケドやっぱし長かった。
だからすごく、メンバーに会えて安心したしすごく懐かしく思ったりもしたけど
みんながいるとこにいる自分が、まだ楽団のメンバーなんじゃないか、って思ったりもして。
去年、特に冬から秋にかけては楽団のコトばっかりblogに書いてたなぁ。
定演に向けての強化練習のGW、
夏の大会予選に向けての強化合宿の海の日、
秋の大会に向けてのシルバーウィークの強化練習。
ホントに大変で忙しい週末だったケドすごく充実してたなって思う


また楽団に戻りたい


戻っても良いかな


でもやっぱし他の楽団を探すかな


楽器を吹けるなら楽団に入らなくても良いのかな


……そんなコトを色々考えるあたしなのでしたっ

あたしの悪いクセ………!!!(´ω`)(?)
長文のblogになってしまいましたー



最後まで読んでくれた皆さま、ありがとうございましたぁ

