今週もみんな、お疲れさまでしたーっ\(^O^)/\(^O^)/
嬉しいね!!!明日からまたお休みだね

って、明日からっていうか普通に土日休みなんだけどね

今週は忙しかったなぁ、仕事。
いや、忙しかったというか業務時間(勤務時間)は定時におさまるくらいだったケド、業務の内容が濃かった!!!
って言うのかな(^ω^)
定時の中で、時間に追われてやるべきコトをこなして、っていうのが1番爽快な仕事っぷりだなって思った



忙しくてやるべきコト沢山で、時間に追われるというより『いつまでに』っていう期間の追われる業務で、残業する仕事っぷりより
今週みたいに、その日その日で終わるような業務で時間に追われて忙しいっていう仕事の方がなんだか『効率良く働いたなー!!!☆自分頑張ったなー!!!☆』
って感じるかもしれない

って、仕事のハナシはこれくらいにして本題をっ

『牛乳』について!!!
blog友のコが、blogネタの“牛乳好きですか
”っていうのをblogに答え書いていたのをみて、

あたしもこのコト書こう!!!って思ったので書きたいと思います!!!!!
blog友のそのコは『牛乳大嫌い!!!』って書いてあったケド、あたしも『牛乳嫌い!!!!!』
大嫌い、まではいかないケド、牛乳だけでは飲めないし“ホットミルク”なんて以っての外
!!!

マグカップに膜張るのが気持ち悪い

こんなコト言ってるあたしなんだけど、実はあたし、赤ちゃんの頃は母乳を飲み過ぎていたくらい好きだったみたい!!!
mama曰く、母乳を飲ませすぎて、もう出なくなるくらいホントにあたしは飲んでたみたい

普通にしてても母乳がポタポタと垂れてきてたんだって。
あたしの弟は母乳大嫌いだったみたいで、哺乳瓶のMilkしか飲まなかったんだって。
何この違い!!!

でもあたしが牛乳好きだったのは赤ちゃんの頃だけ。
でも、幼稚園の給食で出てた牛乳は飲んでいたから嫌いではなかったと思う。
でも、小学校での給食の牛乳を飲んでた時は、嫌いだった!!!!!
残すのダメだったから仕方なく飲んでました、、(´ω`)
それに何より救いだったのは、給食の牛乳は結構冷たかったから牛乳の味が少しごまかせたから飲めた。
絶対常温とかだったらまずくて飲めなかったな。。
気持ち悪くなっちゃう(´ω`。)
実家にいたとき、いちごがあるときは、いちごって甘いケド酸っぱいのが嫌だからそれを消すために、牛乳をカップに入れていちごを潰してそれを飲んでました!!!
『それなら牛乳飲めるんだ
』って感じでしょ。

いちごを潰して牛乳の色がキレイなピンクになったら飲めるよっ(^ω^)
真っ白な、いかにも牛乳って感じがきっと嫌なんだと思う。
コーヒー牛乳とかブラックのコーヒーにMilk入れるのとか、乳製品は全然OKだもん(^ω^)
ヨーグルトとかMilkたっぷりのカフェラテとかクリームシチューとか普通に美味しいもんっ



食べ物に限らず“好き嫌い”の境界線って本人しかわからないものだよね!!!

『なんでそれが嫌いなのにこっちはOKなの
』っていうのは良く自分も聞かれるし人も言われたりしてるよね。

つまり、好き嫌いって“直感”なんだよね、きっと。
で、『牛乳良く飲む人は背伸びるの
』っていうコトもblog友は書いてあったんだけどあたしも書きたいと思います(^^)

(ちょっとパクリになっちゃうけどごめんね
)

あたし、赤ちゃん以来牛乳沢山飲んだりしてないケド、身長164センチありますっ!!!\(^O^)/
牛乳飲む、飲まない、は全く関係ありませんね(^ω^)
ってコトで、今日は嫌いな『牛乳』について書きましたぁ

次は、嫌いな『〇〇』について書きたいと思います!!!
またいつかの次回をお楽しみにぃ~☆