結果!!!!! | ★★★ まゆみ の世界は こんな 世界 ★★★

★★★ まゆみ の世界は こんな 世界 ★★★

【主なBLOG内容】日記・おすすめコスメ紹介・日々のファッション・セレブ・クラシック・POPS・おすすめDVD紹介です♪
【趣味特技】は、クラリネット吹くこと・唄うこと・文字や詩を書くことです♪

今日のコンクール、
お疲れさまでございました~キラキラキラキラ





センターで11:30まで練習して
片付けて、12:00くらぃに
ホールへ出発。
この大雨で
電車や徒歩は
楽器やキャリーバッグを引きずっての
あたしたちの大荷物には
キツイといぅことで
センターにタクシーを呼びましたひらめき電球





他のみんなも
タクシー呼ぶみたぃで
結局、5、6台呼んだみたぃひらめき電球ひらめき電球





13:00には着替えて
ホールの入口集合だったので
タクシーで出発して
順調に行けば余裕だったのに
まさかの・・・・・ビックリマーク





まさかのビックリマーク
この雨と通った道路が渋滞で
動かず・・・・・
20分くらぃで着くところを
3倍近くかかってしまぃましたあせる





というコトで、
お昼食べる時間がなく
本番に臨むコトに、、、DASH!DASH!DASH!
(´ω`)あせる





そして演奏本番ビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク





良い演奏が出来たのでは
なぃでしょうか(・∀・)
これならひらめき電球キラキラ
自信ないけど、、、
金賞取れるかもビックリマークビックリマークビックリマークひらめき電球
という感じでした。





そのあと、
着替えたりなんやかんやして、
最後の2楽団の演奏を
ホールの観客席で聴きました。





いやー
どこも大きな差が付けにくいくらい
上手いっっっアップアップアップアップアップ
あたしたちの結果も
自信なくなってきました。。





そしてキラキラ
結果発表~~~ベル





プログラム順に
金賞、銀賞、銅賞が
発表されました。
あたしの楽団は
プログラム4番ビックリマークひらめき電球





『プログラム4番、銀賞ビックリマーク





(´Д`)(>_<)あせるダウンダウン
残念ながら
金賞を取るとこは
出来ませんでした。
悔しくてしかたないですダウンダウン





・・・あんなに練習したのに。。
でも、その努力は
無駄ではないと思うんだ。
やっぱり練習した分、
自分の技術がまだまだ少しだけど
高められたし(・∀・)





『やっぱりココは金賞ねビックリマーク
っていう楽団もあったけど、
あたしたちの中で、
『えっっっ!?!?!?
なんでココが!?!?!?
っていう楽団が
金賞取ってました。





"あたしたちは
そこの楽団に負けたの!?"
みたいな、、、ダウンダウンダウン





プログラム順とか
審査員とか
それで結果も違ってくると思う。
上手い楽団のあとだと
どぅしても、
というかしょうがなく
下手に聞こえてしまうし。





『一度きりの一発勝負ビックリマーク
ある意味、『運』ですベルキラキラ





とまぁ、
いろいろ思うコトはあるけれど、
今日の"12分間"は
いままでの練習の成果の
ひとつであるコトは
間違いないよね(゚-゚)





最後に書きますっキラキラ
課題曲と自由曲の2曲とは
年始に出会いました。
それから約9ヵ月間
ずーっと吹いてきました。
特に、5月の定演以降からは
毎週毎週、何度も何度も
吹いてきました。





様々な思い出のある2曲とは
今日が最後です。
もぅ、二度と吹くコトは
ないと思います。





はじめ楽譜を見たとき、
音源を聴いたとき、
『なんて面白くない曲なんだ。
なんて難しい曲なんだ。』
と思ってました。





でも、吹けば吹くほど、
聴けば聴くほど、
『良い曲だなー(´∀`)ドキドキ
そぅ思うようになったんだ。





ありがとぅ、2曲リボン
ありがとぅ、先生リボン
ありがとぅ、楽団のみんなリボン
ありがとぅ、今日リボン
ありがとぅ、応援してくださった皆さまリボン