アラサー、共働きな私たちですが、

生命保険、医療保険など、

自分たちに関する保険には

一切入ってませんニコニコ

車の保険、マンションの保険には入ってます昇天


周りの人達に言うとみんなに

「入った方がいいよー!!」

と言われます泣き笑い


本当にそうなのかなぁー、、、

私は正直、

払い損なパターンが多いだろうし

払いたくないなーというのが本音泣き笑い

(基本ドケチ人間ですニコニコ


保険に入ってて良かったなと思うのは

きっと若くしてガンとかになった時

とかですよね不安

看護師の仕事をしていると

若年のガン患者さんにもよくお会いします。

病院で働いていると、

そういう人達が集中して来るので、

多く感じてしまい、不安にもなります不安

(実際は若くしでガンになる確率は低いです)



ただ私の個人的な感覚的に、

若くしてガンになると、

乳がんや子宮頸がん以外、

予後が短いなと感じます、、、


そうなると生活防衛費を貯めておけば、

保険は不要ではないか?

と思ってしまいます。

高額医療費制度もありますしね指差し


あ、ですが保険でおりるお金が

入院した時の個室代に

当てられるならありですよね!

「入院したら1日1万円」

「入院初日に10万貰える」

とかいう保険をよく見ますが、

これは部屋代とかに

当てれるものなのでしょうか、、、

もしいけるならば、

「入院中は絶対個室が良い!」という人には

いいですよねびっくりマーク 

部屋代結構しますしね、、、

もし部屋代とかに使えないなら 

やっぱ要らないかな泣き笑い


なので我が家は、

子供とかができた時に、

夫に死亡保険だけ掛けようかなと思いますびっくりマーク

もちろん掛け捨ての高くないやつでオエー

もし将来病気になった時の対策としては、

生活防衛費は維持しつつ、

NISAでコツコツ資産を

増やしていこうと思います飛び出すハート

月々保険に支払う額位を

NISAに毎月回しますびっくりマーク



こういう時に保険が役に立ったとかあれば、

教えてくださいニコニコ