アウトレットモールでお買い物した後は両親と私と彼の4人で倉敷帰省最後の晩ご飯へ。


昔はお料理大好きだったみっちぃ(私の母親)ですが、年をとるにつれてそれすらおっくうになってしまったようです。
今回帰省してみたら、お昼ご飯作りは父親が担当になってました…びっくり。。。
でも昔からたまーにキッチンに立って、気が向いた時だけ料理してたな~。
晩ご飯はミチスケさん(私の両親、みっちぃ&ケイスケさんの略)がお気に入りの回転寿司屋さんへ。
こどもの日だから?店内どころかお店の外までお客さんが並んでてびっくり。
私達はWEB予約してから行ったので、15分くらい待ちで席に案内してもらえました。
実は、倉敷にある回転寿司屋さんなんて全く期待してなかったのですが~、、、
期待値が低かったのが良かったのかもしれませんが、、、
びっくりするほど美味しかったです!!!!!
大阪で一番お気に入りの回転寿司「大起水産」に負けないくらい、倉敷の「すし丸」も良いお店でした💮
こちら、その日のオススメのメニューです。
アテの種類がたくさんあるお寿司屋さんって大好きです!
私達がまず最初にオーダーしたのは、天然とらふぐの唐揚げ。
見た目、普通ですがとーっても美味しかったです!!
それから天ぷらの盛り合わせも~。
写真撮り忘れましたが、天ぷらの盛り合わせは同じお値段でもう1種類あり、そちらもオーダーしました。
どっちも、とっても美味しかったです♪
あと、アボカドと海老の中巻天ぷら寿司っていうのが私の中では一番の大ヒットでした💮

これ、超美味しかったです!!
これ食べるために、またリピしなきゃってくらいにハマりました!
色々食べてお腹いっぱいになったのに、最後にもう一度追加オーダーしちゃったくらい、美味しかったです💮
後は地のものではないけど、駿河湾の生しらすと桜えびも美味しかったなぁー。
それから、こちらは瀬戸内海産のちぃちぃイカ。

玉子はやっぱり大起水産の方が断然美味しかったけど、それ以外はアテもお寿司も互角でいい勝負。
倉敷のすし丸、なかなかやるな!!
次回は春子さん(私の96歳で1人暮らしをしている祖母)も連れて来よう!!
大人4人で食べて(飲んだのは3人だけ)お会計は確か、12,000円くらいだったかな。。。
コスパも良いと思いますっ!!
ミチスケさんお気に入りだけのことはあるなと思いました。(笑)
この日はこのまま帰宅、買って帰ったちまきと柏餅を食べて、倉敷最後の夜は大人しく終わったのでした。。。