日曜日は私と彼とタニコちゃんとしまちゃんの4人で、
飯能くすの樹カントリー倶楽部をラウンドしてきました!
初めましてのコースでしたが色々とビックリする事が。。。
まずはクラブハウスの入口ですが、何とフロントが2階にあり、そこまではエスカレーターが!
電車の駅みたいでビックリでした!
そして、エスカレーターを上ると左にはフロントがあり
右側には屋根のある練習場がありました!
真っ直ぐ行くとロッカールームで、後方にはレストランと言う、
とっても変わった造りのクラブハウスでした。
ロッカールームの造り?ロッカーの配置も何だか凝った造りでした。
でも一番ビックリしたのがコチラ!
コースの片隅に子ヤギが2匹!!!!!
18番のグリーンからクラブハウスに戻るところでメェーメェー鳴いてました。
めっちゃめちゃ可愛くて②💖
柵に近づいてめいっぱい手を伸ばしたら、
何とか子ヤギのしっぽとお尻を触る事が出来ました!
毛が柔らかくてふわっふわで、超気持ち良くてずっと触ってたくて、見てたくて、その場から離れ難くなっちゃいました。
子ヤギって、あんなに可愛かったんだーーー💖
またしても、飼いたくなりました…。
絶対にムリですけどね、、、。
さて肝心のコースですが、距離は短めでしたがメンテナンスもまあまあ良くてキレイでした!
お天気も最高に良くて、やはり季節の良いときのラウンドは最高に気持ちいいですね♪
この日はみんな一緒に白ティからラウンドしました。
グリーンがワングリーンで奥行きが60Y近くあったりして、乗せてからが大変なコースでした。
が、、、前半の私はパターが絶好調!
ドライバーは相変わらず芯が行方不明中で、FWもドヒールばかりでしたが…ビックリするくらいパターが絶好調!
上がってみたら15パットでダボなしでのボギー3つの+3☆
白ティから久々の30台!!!
なのに、後半はパターがちっとも入らなくて、、、
最終ホールなんてまさかの4パットでトリ★
結果、パーは1個だけでボギーが7個で最終ホールがトリでスコアは20パットして46…。。。
ホントにトホホ…な結果でした。
やっぱりパターがとっても大事だと、練習しなきゃと反省しました…。
飯能くすの樹CCはPGMのコースですが、
お昼ご飯も美味しかったし、
コースまでのアクセスもいいし、
また機会があればラウンドしてみたいと思えるコースでした!
でも、今度行く頃には子ヤギちゃんたちはもうスッカリ大人になってるんだろーなぁー。。。