北海道ゴルフ旅行から戻ってきた、直ぐの土曜日もラウンドへ!
この日のメンバーは彼の会社の同期の皆様。
この日のコースはJGMやさと石岡GC。
お天気は超快晴のゴルフ日和でした。
彼が予約してくれたのですが、たまたまGDOのオープンコンペやってて、キャディさん&参加賞&ランチ付きで16,800円と、とてもお得にラウンド出来ました!
参加賞は貰って嬉しいタイトリストのボール、プロV1が1スリーブって、さすがGDOさんっ!
オープンコンペだし、大事な予選前と言うこともあり、この日は赤ティからラウンドすることに!
このコンペ、午前中のスコアのハーフ集計でもしかするとその日のプレーフィが無料になるかもって!
さすがGDOさん、太っ腹です!
もちろん、優勝もしくは飛び賞狙って気合を入れて頑張りましたよー!
この日、私達の組を担当して下さったのが物静かな感じで紳士な雰囲気の見た目は50歳代位の男性キャディさん。
この方のアドバイスのタイミングや内容が私的にはとても心地良くて、そして的確でスゴーくまわりやすかったです!
ライン読みも私にはドンピシャでした!
やっぱり、キャディさんの力って大きいな、偉大だなとこの日も実感しました!
そんなキャディさんに助けられて、ドライバーショットはかなり絶好調で、青空に高く真っ直ぐ飛んで行く、自分の打った球に見とれることもしばしば。。。
スコアは前半INコース2665Y、10番~17番まで、2バーディ・ノーボギーで最終18番ロングホールをー2で迎えて、少しだけ緊張しつつも何とかキッチリパーオンに成功!
このバーディパットを沈めれば、3バーディ・ノーボギーでー3で33、自身のベストハーフスコア更新だーっ!
そう思ったら、どうしても入れたくなって…、狙い過ぎて強く打ち過ぎて、大オーバー★
返しのパットを決められずボギーに、、、★
スコアはー1の35でした、、、。
もう情けないやら、悔しいやら、悲しいやら。。。
2パットのパーでもベストハーフタイスコアだったのにー、、、。
ここでこの日初の3パットって…、まだまだ修業が足りませんね。。。
結局、楽しみにしていたオープンコンペもついたHCが+2.4で、72人中31位で優勝どころか飛び賞にも入れず、、、。
なんだかなぁーって感じでした!
後半は、同組の皆さんから一人だけスコアが良すぎるからと白ティから一緒にまわろりましょうと誘われ…OUTコースは白ティ3038Yからラウンドしました。
前半と後半で使用ティが違うって、、、こういうことって、結構よくあります。
後半は出だしのミドルで3パットしてダボスタート★
お昼休憩のビールとハイボール効果ですね、、、。
そこからはパー、パー、ボギー、ボギー、パー、ダボ★、ボギー、最終ロングホールをバーディ☆で、42。
この日のスコア合計は35(15)/42(15)ー77/30Pでした。
JGMやさと石岡GC、距離も短くグリーンまわりもフラットで、とっても優しくてまわりやすいコースでした!
ここならベストスコア更新出来ると思います!
ベストスコア更新や自信を失っている時のリハビリラウンドにはオススメです!
お昼ご飯も美味しかったし、練習場にチップとバンカーもあったし、なかなか良いコースでした。