最終日はゴルフなしで、観光することに!
ホントはもう一日ゴルフしたかったけど(出来ることなら2ラウンド!)、彼のリクエストに応えて観光することになりました。。。
最終日はゴルフ行かないなら、少しゆっくり朝寝坊をしたかったけど、彼のリクエストで朝8時にはホテルをチェックアウトした私達でした
。
向かったのは朝ごはんを食べるために北海道神宮!の隣にある中華粥モーニングが食べられる白鹿食堂さん。
(車は北海道神宮の駐車場に停めさせていただきます)
土日のみの営業で何とワンコイン500円で中華粥モーニングがいただけます。
お漬けものはバイキング方式でお代わりは出来ませんがお好きなだけどうぞでした。
お味は、うーん…いたってとても普通でした。。。
でもヘルシーだし、身体に良さそうだし、お財布にも優しいのでアリかな。
モーニングを済ませて、せっかく北海道神宮の駐車場にいるんだから参拝していかない?と提案するも…先を急ぐことに。。。
向かったのは、小樽!を通り過ぎて、余市へ!
目的は彼が事前に予約してくれていた、ニッカウヰスキーの余市蒸溜所の工場見学です。
道も混んでなくて、随分予約時間より早く到着したので、すぐ近くのカフェでお茶することに!
ミルクティーにサラダとトーストがついて、コチラもワンコインだったような。。。
明るくて開放的なカフェで2度目の朝食を美味しく頂いた私達でした。
ちなみに私はピーナッツバタートースト、タニコちゃんは小倉トースト、彼はピザトーストにしました。
ニッカウヰスキー余市蒸溜所へ行かれる際は、コチラのカフェでのんびりとお茶はいかがでしょうか?
オススメです!
さて、彼の念願のニッカウヰスキー余市蒸溜所の工場見学ですが、、、あまり?全く期待していなかったのですが…
敷地が広大で、空気が澄んでて、酒粕のようないい匂いがして、試飲も出来て、行ってみたらとっても楽しかったです!
マッサン(創業者)の奥様はゴルフをされていたようで、当時使っていたクラブも展示されていました。
お土産も充実してて、ウィスキー好きの彼はポットスチル柄のネクタイを買ってました!
なかなか無い柄だと思うので、良いお買い物が出来たと思います(笑)
私はニッカウヰスキーが入っているキャラメルを買って帰りましたが、これがホントに甘くなくて、ウィスキーの味がほんのりして、私的には大満足。
会社でお土産にバラマイた残りは誰にもあげずに大切に大事に一人で食べてます。。。
(だって誰一人美味しかったと言ってくれる人はいなかったんですから、、、)
余市を後にして、小樽に向かう道で海辺に車を停めて少し海を眺めました。
お天気が良くて、気持ち良かったです!
この海はオホーツク海ではなくて日本海なんですよね。。。
その後、小樽に少し寄り道してお昼ご飯を食べることにしました。
北海道に来たからには食べて帰らなきゃリスト制覇のためには、ランチはスープカレーがマストだったのですが…、お店が見つからず諦めてラーメン屋さんへ。
食べログで探した「ラーメン初代」さんへ!
私は新味噌ラーメンをいただきました!
あと、この店で大人気らしいおにぎりも3人でシェアしました!
ラーメンもとっても美味しかったけど、このこぶりのおにぎりがちょうど良いサイズで食べやすくて、美味しかったです!
私の新味噌ラーメンはピリ辛でこくがあって、あまり普段はスープは飲まないんですけど、ここのは結構飲めました!
彼がオーダーした限定ラーメンも優しい味でとっても美味しかったです!
ランチを済ませた私達は南小樽市場に立ち寄って、お土産物を物色。
私は夕張メロンと山わさびを購入しました!
ホントはつぶ貝とか買って帰りたかったけど、
今回は諦めました。。。
その後は、一路千歳まで車を走らせてサーモンパークとホクレンショップとアウトレットのレラへ。
こちらでもメロンやお土産を購入して北海道の旅はおしまいに。。。
しかし、レラ大丈夫でしょうか?
何だか行くたびに閑散として、お店も少なくなっているような。。。
もう、来年からは寄らなくてもいいかなって気になりました、、、残念です。。。
帰りの飛行機は遅い時間だったので、ホントは温泉に入ってから帰りたかったのですが…、結局時間が足りなくて断念、来年に持ち越しとなりました。
楽しかった旅行記はここまで。
また、来年の北海道ゴルフ旅行が今から楽しみです。
でも、出来ればもう一度年内に行けたら行きたいなぁー、、、、、。