樽前カントリークラブでラウンドして、のんびりお風呂に浸かってから、札幌市内に移動した私達。


お宿は札幌市内の繁華街からはちょっと離れた静かな場所にある、ホテル札幌ガーデンパレス!


ロビーもお部屋も広々としていて、のんびり出来ました!


車も朝早く出かけることを伝えると、正面玄関横に停めさせてくれて、とても便利で助かりました!


初日の晩ご飯は予め予約しておいた、炉端焼き、お食事、一品料理「浜っ子」さんへ。





お店は雑居ビルの地下にあり、わかりやすい場所ではないのに、観光客と地元のお客さんで店内は満員御礼でした!


電話で予約した際に、お造りの盛り合わせだけは要予約だと言われて、お値段が4000円位だと聞き、少し迷ったけどせっかくなのでお願いしておきました。


それがコチラです!




写真が下手くそで、新鮮さと美味しそうさが伝わらないと思いますが…、、、
感動レベルに美味しかったです!


北海道でしゃこ?なんて、ちょっとバカにしてしまいましたが、しっかり子持ちで美味しくてビックリ!


あと1つ、タコの頭が入ってて…これもどうよ?なんて思いながらいただきましたが、想像と違って美味しくてこれまたビックリ!


このお造りの盛り合わせの中で私が唯一食べられ無かったのは、鮪!


不味いとかではなくて、そももそも苦手で普段から口にしないんです。。。


タニコちゃんと彼は美味しかったと言ってました。


それ以外のイカ、ホタテ、つぶ、ホッキのひも、エビ、ウニ、ホントにどれもこれも絶品で、完食してしまうのが寂しくなるほどに美味しかったです!


お造りに添えられていた、北海道産の山わさびが美味しすぎて、これをアテにお酒がすすみました。


初日の晩ご飯をどこで食べるか悩みに悩んでコチラを予約して良かったです☆


札幌クラッシックの生ビール他、その他色々とオーダーしました。


が…、写真を撮るのも忘れていたようです。


唯一、コチラだけ。。。
これは浜っ子の名物料理牡蠣の田楽!




かなり大ぶりの牡蠣でしたが、、、私には田楽の味噌が甘濃すぎてヘビー過ぎました、、、。


タニコちゃんは絶賛していたので、好みの問題だと思いますが、私はこのお料理だけが唯一苦手でした。


この他にオーダーしたお料理は、確か…、北海道のド定番「じゃがバター」「ズワイカニミソ」「酒盗とチーズ」「ザンギ」「海鮮お好み焼き」「三升奴」「ホッキバターご飯」他にも色々、全て美味しかったです!


生ビール・ハイボール・焼酎・日本酒と色々いただいてお会計は一人6000円弱でした。


ホントに北海道で食べる海鮮は絶品ですね、ご馳走さまでした♪


かなりお腹も一杯になった私達三人ですが、ホテルまでの帰り道にもう一軒だけ寄り道しました。


実はこの日、タニコちゃんのお誕生日だったのです!


なので、3人でケーキを食べて帰ることに!


赤れんがテラスに入っている「ペシェグラン」にて、私は赤ワインとチョコレートケーキを。







タニコちゃんお誕生日おめでとうー!
何のサプライズも用意出来てなくてゴメンね。
今年も健やかでタニコちゃんにとって良い出来事がたくさんありますように☆

来年はサプライズ、企画するぞー!