昨日は会社のスタッフ部門のコンペにゲスト参加!
するはずでしたが、、、
登り坂~♪下り坂~♪まさかっ♪
って、TVドラマのカルテットで松たか子が口ずさんでいる歌を
私も最近よく口ずさんでいるのですが…
その、「まさかっ」な出来事が起こってしまいました。
朝5:30に自宅をピックアップしてもらい、
コンペの開催される栃木の南摩城CCに向かっていたのですが、
早朝にも関わらず高速は激混みで、あり得ないくらいにあちこちで事故渋滞。
8:10にコース集合で、9:10に1組目がスタートなのですが
利根川を渡る手前でナビの到着予測時刻は9:17になっていました…。
車を運転してくれていたTDさん、かなり焦ってくれていて、
事故渋滞が解消される度にアクセルを踏み込んでスピード出していたところに
前の方を走る車が追突事故を起こしたらしく急ブレーキ!
私達の車も急ブレーキを踏みましたが、
「危ないっ、ぶつかるっ」
TDさんの叫び声とほぼ同時に前の車にドーンっとぶつかってしまいました。
私と彼は後部シートでシートベルトもしていたので
怪我もありませんでしたが、結構スゴい衝撃で本当にビックリしました。
高速道路で事故なんて初めてのことで、その後もあたふた。
発煙筒を焚いたり、警察を呼んだり。
怪我人が出なかったことだけがせめてもの不幸中の幸いでした。
私が変な歌を口ずさんだりしていたからこんなことになってしまったのか…?
でもいつもなら、必ず、
「慌てずに、安全運転で行こう。」
と、運転してくれている人に声を掛ける私達なのに…。
この日は、その言葉を掛けていませんでした。
事故ってしまったことの責任は同乗していた私達にもあると、深く反省しました…。
全ての事故処理が終わって、最寄りの館林インターを降りて、
このまま自走して帰宅出来るかどうかカーディーラーで診てもらうことに。
結果、自走しての帰宅は無理だとの判断になり、
保険会社を通じて車の移動や修理工場の手配を済ませたのがちょうどお昼ごはん時でした。
朝から何も食べていない私達はお腹がペコペコ!
カーディーラーの目の前の台湾料理屋さんでお昼を食べることにしました!
コンペに参加の皆さんもちょうどお昼休憩の頃かなと話しながら、
私達も台湾料理屋さんでプチランチ宴会をすることに!
だって、生ビールに好きなお料理を2つ選んで
¥980なんていう魅惑的なメニューがあったからー!
更にプラス¥300で焼き飯か天津飯か醤油ラーメンか台湾ラーメンが追加出来るそう!
なんていいお店なんでしよー!
1人2品選んだお料理もスゴいボリュームでお味もまずまず!

お酒もすすみ、TDさんを励ましながらのランチ宴会となりました。
そこからはタクシーを呼んで、最寄りのセブンイレブンからキャディバッグを発送して、館林駅から電車で帰宅したのでした。
コンペに参加していたタニコちゃんから
「今年の初ラウンドでしたが、91でまずまずでした&ベスグロでした!」
と、報告のLINEが届きました!
良かった、良かった~!
賞品には私が先週のコンペでいただいたのと同じ、
茅乃舎だしのセットをいただいたそうです!
今週はラウンドできなくて残念でしたが、
今度の土曜日はプライベートですが
前から行ってみたかったお初のコースをラウンドできるので
気持ち切り替えて頑張ろーっと!
するはずでしたが、、、
登り坂~♪下り坂~♪まさかっ♪
って、TVドラマのカルテットで松たか子が口ずさんでいる歌を
私も最近よく口ずさんでいるのですが…
その、「まさかっ」な出来事が起こってしまいました。
朝5:30に自宅をピックアップしてもらい、
コンペの開催される栃木の南摩城CCに向かっていたのですが、
早朝にも関わらず高速は激混みで、あり得ないくらいにあちこちで事故渋滞。
8:10にコース集合で、9:10に1組目がスタートなのですが
利根川を渡る手前でナビの到着予測時刻は9:17になっていました…。
車を運転してくれていたTDさん、かなり焦ってくれていて、
事故渋滞が解消される度にアクセルを踏み込んでスピード出していたところに
前の方を走る車が追突事故を起こしたらしく急ブレーキ!
私達の車も急ブレーキを踏みましたが、
「危ないっ、ぶつかるっ」
TDさんの叫び声とほぼ同時に前の車にドーンっとぶつかってしまいました。
私と彼は後部シートでシートベルトもしていたので
怪我もありませんでしたが、結構スゴい衝撃で本当にビックリしました。
高速道路で事故なんて初めてのことで、その後もあたふた。
発煙筒を焚いたり、警察を呼んだり。
怪我人が出なかったことだけがせめてもの不幸中の幸いでした。
私が変な歌を口ずさんだりしていたからこんなことになってしまったのか…?
でもいつもなら、必ず、
「慌てずに、安全運転で行こう。」
と、運転してくれている人に声を掛ける私達なのに…。
この日は、その言葉を掛けていませんでした。
事故ってしまったことの責任は同乗していた私達にもあると、深く反省しました…。
全ての事故処理が終わって、最寄りの館林インターを降りて、
このまま自走して帰宅出来るかどうかカーディーラーで診てもらうことに。
結果、自走しての帰宅は無理だとの判断になり、
保険会社を通じて車の移動や修理工場の手配を済ませたのがちょうどお昼ごはん時でした。
朝から何も食べていない私達はお腹がペコペコ!
カーディーラーの目の前の台湾料理屋さんでお昼を食べることにしました!
コンペに参加の皆さんもちょうどお昼休憩の頃かなと話しながら、
私達も台湾料理屋さんでプチランチ宴会をすることに!
だって、生ビールに好きなお料理を2つ選んで
¥980なんていう魅惑的なメニューがあったからー!
更にプラス¥300で焼き飯か天津飯か醤油ラーメンか台湾ラーメンが追加出来るそう!
なんていいお店なんでしよー!
1人2品選んだお料理もスゴいボリュームでお味もまずまず!

お酒もすすみ、TDさんを励ましながらのランチ宴会となりました。
そこからはタクシーを呼んで、最寄りのセブンイレブンからキャディバッグを発送して、館林駅から電車で帰宅したのでした。
コンペに参加していたタニコちゃんから
「今年の初ラウンドでしたが、91でまずまずでした&ベスグロでした!」
と、報告のLINEが届きました!
良かった、良かった~!
賞品には私が先週のコンペでいただいたのと同じ、
茅乃舎だしのセットをいただいたそうです!
今週はラウンドできなくて残念でしたが、
今度の土曜日はプライベートですが
前から行ってみたかったお初のコースをラウンドできるので
気持ち切り替えて頑張ろーっと!