金曜日は丸ビルで行われている夕学五十講で
プロゲーマー梅原さんの講演を聴いてきました。
超方向音痴だから、迷うことを想定して早めに会社を出たら
かなり早く着きすぎて、東京駅地下にある小岩井農場のお店で
キャラメルシューを買って食べてしまいました。
実は小岩井の生乳ヨーグルトが好きすぎて、
お店を見つけて思わず買ってしまいました!
めっちゃ美味しかったです☆
食べ終えて丸ビルに向かったはずが間違って、
郵便局のビルに行ってしまい…、
でも時間に余裕を持って早めに出ていたので余裕で間に合い
講演始まるまで丸ビルのお店をウロウロ出来ました!
ZOYとか入ってて、楽しかったです!
肝心の講演ですが…、私格闘ゲームとか全くしたことないし全く興味もないので
2時間退屈しちゃうかもと思っていましたが全く退屈せず…、
あっという間の2時間でした!
梅原さんは日本人で初めてのプロゲーマーだそうです。
1日1つ強くなるという著書も出されているそうですが
なんだか仕事にもゴルフに通じる内容のお話でためになり、
色々と共感出来る部分も多々ありました。
その中で今がどんなに安定していて、うまくいっていても
常に変化を求める、どこかしら変えられるところを探して
常に成長し続けることが大切だと、
そして成長する必要・意味を理解することが重要だと!
何かを変えることはチャレンジだけど、
チャレンジし続けることが出来る人が一流でいつづけられると…。
梅原さんは子供の頃にお父さんから何でもいいから一流になれ!
そう言われて育ったそうです。
そんなこという親ってきっと少ないだろうと思いますが…
もちろん私もそんなこと言われたことないです。
そんなことを言われなくても人生の中で絶対一流になってやる!
そんな風に思えることも一度もなく、今に至ってしまいました。
一流にはなれなくても、小さなチャレンジをやり続ける、
仕事もゴルフもそう出来たら、きっとスゴい自分になれそうです。
日々与えられた仕事を精一杯こなして、疲れて、飲んで、寝て、
そしてまた明日…、同じことを繰り返すだけでは
成長出来ないってことですね。。。
プロゲーマー梅原さんの講演を聴いてきました。
超方向音痴だから、迷うことを想定して早めに会社を出たら
かなり早く着きすぎて、東京駅地下にある小岩井農場のお店で
キャラメルシューを買って食べてしまいました。
実は小岩井の生乳ヨーグルトが好きすぎて、
お店を見つけて思わず買ってしまいました!
めっちゃ美味しかったです☆
食べ終えて丸ビルに向かったはずが間違って、
郵便局のビルに行ってしまい…、
でも時間に余裕を持って早めに出ていたので余裕で間に合い
講演始まるまで丸ビルのお店をウロウロ出来ました!
ZOYとか入ってて、楽しかったです!
肝心の講演ですが…、私格闘ゲームとか全くしたことないし全く興味もないので
2時間退屈しちゃうかもと思っていましたが全く退屈せず…、
あっという間の2時間でした!
梅原さんは日本人で初めてのプロゲーマーだそうです。
1日1つ強くなるという著書も出されているそうですが
なんだか仕事にもゴルフに通じる内容のお話でためになり、
色々と共感出来る部分も多々ありました。
その中で今がどんなに安定していて、うまくいっていても
常に変化を求める、どこかしら変えられるところを探して
常に成長し続けることが大切だと、
そして成長する必要・意味を理解することが重要だと!
何かを変えることはチャレンジだけど、
チャレンジし続けることが出来る人が一流でいつづけられると…。
梅原さんは子供の頃にお父さんから何でもいいから一流になれ!
そう言われて育ったそうです。
そんなこという親ってきっと少ないだろうと思いますが…
もちろん私もそんなこと言われたことないです。
そんなことを言われなくても人生の中で絶対一流になってやる!
そんな風に思えることも一度もなく、今に至ってしまいました。
一流にはなれなくても、小さなチャレンジをやり続ける、
仕事もゴルフもそう出来たら、きっとスゴい自分になれそうです。
日々与えられた仕事を精一杯こなして、疲れて、飲んで、寝て、
そしてまた明日…、同じことを繰り返すだけでは
成長出来ないってことですね。。。