日曜日は会社の近くにあるワインバル主催のゴルフコンペが
鹿島の杜で行われ、初参加して来ました!


鹿島の杜って兵庫県のゴールデンバレーを抜いて、
日本一コースレートが高いコースらしいです!


ドMな私はコースに打ちのめされるのが大好きなので…
鹿島の杜をずっとラウンドしてみたかったんです!


行ってみたいコースリスト1つクリア出来ました☆


鹿島の杜の感想は…、遠かった。車で行きは2時間、帰りは2時間半★


HPとその他サイトの口コミにあった通り、
クラブハウスもコースもキレイでした!


バンカーの砂が少ないのも口コミ通りでした。


違ったのはショップがなくなっていた事と
スタッフが普通に感じ良かった事、
お風呂のサウナが使えなかった事、
後は超高速グリーンを期待して行きましたが
この日は10フィートでスピードは普通でしたが
グリーンがちょっと傷んでいました。


レイアウトはバンカーだらけ+池もあり、なかなか良かったです☆


この日のコンペは初参加だし、
女性も多くて女性に優しいコンペで
女性専用のドラゴン・ニアピンホールもあったので
スタート直前まで迷った結果…
レディースティを使用させていただきました。


レディースティでまわるからには、目標は密かに、目指せパープレー!


でしたが…、見事に撃沈★返り討ちにあいました(T_T)


スタート前に、この日デビューのM2の球筋を確かめたかったのに
練習場は奥行きが70Y位しかない鳥カゴだったし。
名物のモンスターバンカーの練習場も砂は運動場みたいだったし。


全て、言い訳ですね。。。


ショートのティショット以外は全てドラを使いましたが、
フェアウェイを外したのは3回(内、トップが1回)。


なかなかインドアで打ってる時のような感触の球は出ずでしたが
前に使ってたSLDRSよりは飛んでるような気がしました!


が…、よく行くコースやよく一緒にまわる人とまわって比較しないと
ハッキリとした結果は見えませんね。。。


でも、SLDRSに買い替えた直後程の違和感は全くないです。


後はコースで使って慣れるしかないかな。


何ラウンドしたら、不安な気持ちがなくなって、
安心して振り切れるようになるのかなぁ。。。


これから益々寒くなるし、ラウンド予定もあまりなく…
シーズンオフを迎えそうなので、来春までには仲良くならなきゃです!