京都では九条駅近く(5分以上歩くけど…)の
アンテルーム京都に今回初めて宿泊しました。
朝早くから新幹線移動して、猛暑の中で練ランして、
色んなピンポジを想定して何球も②も球を打って、
楽しい1日で疲労感もさほどありませんでしたが、
翌日も朝が早かったので晩ご飯はホテルのフロントスタッフに聞いて
オススメされたホテルから歩いてすぐのところにある
鉄板焼き・お好み焼きのお店「ちょぼちょぼ」へ!
関西は食べ物なんでも美味しいけど、やっぱり粉もんは格別です☆
京都名物?のちょぼ焼きが美味しかったー!
初めて食べましたが刻んだたくあんと蒟蒻が入った
固めのもんじゃ焼きのような食べもので、お出汁が効いてるので
ソースはかけないでそのままいだだきます!
おかわりしたいくらい本当に美味しかったです☆
その他、京都名物らしいモダン焼きではなくて、
お好み焼きの上に焼きそばが乗っかったやつも超絶美味しかったです☆
食いしん坊な女子二人で、かなり沢山のメニューをオーダーしましたが
更に〆にまだ食べるのって呆れられ気味でしたが、九条ネギ焼きもオーダー!
お腹いっぱい食べて、ビール飲んで、ハイボール飲んで、
お会計は7500円位(二人分)でした!
こんなに美味しくて、コスバも良いのに、金曜日の夜なのに、
私達はホテルから予約してもらって行ったのに、
お客さんはガラガラ…、ナゼ(?_?)場所が悪いのかな?
また10月には同じホテルに泊まる予定なので、
是非リピしたいと思います!
アンテルーム京都に今回初めて宿泊しました。
朝早くから新幹線移動して、猛暑の中で練ランして、
色んなピンポジを想定して何球も②も球を打って、
楽しい1日で疲労感もさほどありませんでしたが、
翌日も朝が早かったので晩ご飯はホテルのフロントスタッフに聞いて
オススメされたホテルから歩いてすぐのところにある
鉄板焼き・お好み焼きのお店「ちょぼちょぼ」へ!
関西は食べ物なんでも美味しいけど、やっぱり粉もんは格別です☆
京都名物?のちょぼ焼きが美味しかったー!
初めて食べましたが刻んだたくあんと蒟蒻が入った
固めのもんじゃ焼きのような食べもので、お出汁が効いてるので
ソースはかけないでそのままいだだきます!
おかわりしたいくらい本当に美味しかったです☆
その他、京都名物らしいモダン焼きではなくて、
お好み焼きの上に焼きそばが乗っかったやつも超絶美味しかったです☆
食いしん坊な女子二人で、かなり沢山のメニューをオーダーしましたが
更に〆にまだ食べるのって呆れられ気味でしたが、九条ネギ焼きもオーダー!
お腹いっぱい食べて、ビール飲んで、ハイボール飲んで、
お会計は7500円位(二人分)でした!
こんなに美味しくて、コスバも良いのに、金曜日の夜なのに、
私達はホテルから予約してもらって行ったのに、
お客さんはガラガラ…、ナゼ(?_?)場所が悪いのかな?
また10月には同じホテルに泊まる予定なので、
是非リピしたいと思います!