昨夜、すっかり日も暮れて19時頃から練習に行って来ました
粉雪が舞ってて超寒かったです
いつも球を打つ前にこれといった準備運動やストレッチ等
特に何もしないでストーブの前で手とグリップを温めたら
即SWを打ち始めるのですが、昨夜はあまりに寒くて
いきなり7Iのフルショットからスタートしました
こんな日はたいてい球にちゃんと当たらないんですけど…
昨夜は違ってました

初級からE感じにビシッビシッと当たる②
最近では珍しいくらいに球も上がってくれて、飛距離も出てそうです
ビシビシ当たる時の私とシャンクが止まらない時の私はまるで別人です
同じ私のはずなのにスウィングも球も気持ちも全くの別人です
昨日はあんなに寒かったのに…
なんであんなに気持ちよくクラブが振れたのか…
答えは簡単明白です
練習場にキレイなスウィングの女子高生(多分)がいて
その子のスウィングが良く見える打席で練習したから
私はリズムとタイミングが良くて、力感が程よい感じの人のスウィングを
見ながら練習したりラウンドするとすごーく自分のスウィングまでも
良くなる傾向があります

なので彼女が球を打ってるのをじーっと眺めてから打つと
自然とリズムもタイミングも良くなって変な力みもなくなり
とてもスムーズにクラブを振ることが出来ます

ずっと良いお手本がすぐそばに居てくれると一番良いのですが
そうもいかないし…
自分で自分だけのイメージで良いリズムでクラブが振れるようになりたい
それが出来れば…私のゴルフもあとひと皮剥けると思うのですが…
練習にもあまり行かないし、コースに出る回数も激減だし…
高望みは止めて、90台ならいいやって思えたらEのですが…
そんな風にも思えず…


練習もしない癖にまた性懲りもなく試合にエントリーしてしまいました
予選は4月で上位15人に入れれば5月に決勝です

頑張れたらいいなぁ


粉雪が舞ってて超寒かったです
いつも球を打つ前にこれといった準備運動やストレッチ等
特に何もしないでストーブの前で手とグリップを温めたら
即SWを打ち始めるのですが、昨夜はあまりに寒くて
いきなり7Iのフルショットからスタートしました

こんな日はたいてい球にちゃんと当たらないんですけど…
昨夜は違ってました




最近では珍しいくらいに球も上がってくれて、飛距離も出てそうです

ビシビシ当たる時の私とシャンクが止まらない時の私はまるで別人です

同じ私のはずなのにスウィングも球も気持ちも全くの別人です

昨日はあんなに寒かったのに…
なんであんなに気持ちよくクラブが振れたのか…
答えは簡単明白です

練習場にキレイなスウィングの女子高生(多分)がいて
その子のスウィングが良く見える打席で練習したから

私はリズムとタイミングが良くて、力感が程よい感じの人のスウィングを
見ながら練習したりラウンドするとすごーく自分のスウィングまでも
良くなる傾向があります


なので彼女が球を打ってるのをじーっと眺めてから打つと
自然とリズムもタイミングも良くなって変な力みもなくなり
とてもスムーズにクラブを振ることが出来ます


ずっと良いお手本がすぐそばに居てくれると一番良いのですが
そうもいかないし…

自分で自分だけのイメージで良いリズムでクラブが振れるようになりたい
それが出来れば…私のゴルフもあとひと皮剥けると思うのですが…
練習にもあまり行かないし、コースに出る回数も激減だし…
高望みは止めて、90台ならいいやって思えたらEのですが…
そんな風にも思えず…



練習もしない癖にまた性懲りもなく試合にエントリーしてしまいました

予選は4月で上位15人に入れれば5月に決勝です


頑張れたらいいなぁ

