天満の『一食即発』でバルイベントデビューした私達ですが
その後『都島駅らへんバル』に参加して
今回は『ドコそれ、豊崎』って言うバルイベントに参加してきました
実は先週初訪した『麺や 輝』も豊崎バルの下見を兼ねてたんです
今回の豊崎バルは天満と同じスタイルで、参加証となる
缶バッヂを\500で購入すると各店舗の限定バルメニュー\500~\3000が
オーダー出来るという仕組みです
しかし意外と¥1000以上するメニューが多くてちょっとがっかり…
それでも金曜日の夜、仕事帰りに彼とソッコーで豊崎へ向かって
初日に3軒、翌日に3軒、合計6軒ハシゴした私達です
金曜日はあの有名な『Mのブログ』で紹介されてた
『MBA Cafe&Dining Bar』さんへ
運良く待たずにすぐに席に案内された私達
バルメニューのラザニアとランブルスコ、
ゴルゴンゾーラのペンネと生ビール各\500をオーダー
さすがにボリュームはないけど、めっちゃアリでした~
とっても美味しかったです
ササッと完食してすぐ近くにある『中星亭』さんへ移動
コチラのバルメニューはミニハンバーグ&ドリンクで\500のはずが~
既にハンバーグは完売してて…代わりに唐揚げが登場してました
まぁいっかと唐揚げ&ポテトフライに生ビール×2をオーダー
コチラはかなりのボリュームでしたが…
揚げ立てアツアツなので普通に美味しかったけど…でも普通でした

この時隣のテーブルには6名様の団体さんがいて、
ボトルでワインを飲んでました

この後どこに行くかと話し合いをされてて…
すぐ近くのスナック『ロン』に流れるというコトで話はまとまった様子…
後から気づいたのですが~、
この団体様の中にカリスマグルメブロガー『M』さんが居たのです
なんたるニアミス


翌日『Mのランチ』を読んでてその事実に気づきました
一体どの人がMさんだったんだろー…謎です
私達は翌日が超早起き
だったので、この日はサクッともう一軒
並ばずに入れそうなお店を探して見つけた『おでん 八重福』さんへ
コチラでもサクッとバルメニューの
おでん3品&芋焼酎の水割り\500×2をオーダー
おでんは関西風なお出汁で煮込まれてて、あっさりとしていて
中でもレタスが特に美味しかったです
その後『都島駅らへんバル』に参加して
今回は『ドコそれ、豊崎』って言うバルイベントに参加してきました

実は先週初訪した『麺や 輝』も豊崎バルの下見を兼ねてたんです

今回の豊崎バルは天満と同じスタイルで、参加証となる
缶バッヂを\500で購入すると各店舗の限定バルメニュー\500~\3000が
オーダー出来るという仕組みです

しかし意外と¥1000以上するメニューが多くてちょっとがっかり…

それでも金曜日の夜、仕事帰りに彼とソッコーで豊崎へ向かって
初日に3軒、翌日に3軒、合計6軒ハシゴした私達です

金曜日はあの有名な『Mのブログ』で紹介されてた
『MBA Cafe&Dining Bar』さんへ

運良く待たずにすぐに席に案内された私達

バルメニューのラザニアとランブルスコ、
ゴルゴンゾーラのペンネと生ビール各\500をオーダー

さすがにボリュームはないけど、めっちゃアリでした~

とっても美味しかったです

ササッと完食してすぐ近くにある『中星亭』さんへ移動

コチラのバルメニューはミニハンバーグ&ドリンクで\500のはずが~
既にハンバーグは完売してて…代わりに唐揚げが登場してました

まぁいっかと唐揚げ&ポテトフライに生ビール×2をオーダー

コチラはかなりのボリュームでしたが…
揚げ立てアツアツなので普通に美味しかったけど…でも普通でした


この時隣のテーブルには6名様の団体さんがいて、
ボトルでワインを飲んでました


この後どこに行くかと話し合いをされてて…
すぐ近くのスナック『ロン』に流れるというコトで話はまとまった様子…
後から気づいたのですが~、
この団体様の中にカリスマグルメブロガー『M』さんが居たのです

なんたるニアミス



翌日『Mのランチ』を読んでてその事実に気づきました

一体どの人がMさんだったんだろー…謎です

私達は翌日が超早起き

並ばずに入れそうなお店を探して見つけた『おでん 八重福』さんへ

コチラでもサクッとバルメニューの
おでん3品&芋焼酎の水割り\500×2をオーダー

おでんは関西風なお出汁で煮込まれてて、あっさりとしていて
中でもレタスが特に美味しかったです
