恵方巻って関西が発祥の地だったんですね!!


知りませんでした~ニコニコ


大阪に住んで初めての節分を迎えましたが


大好きな彼から聞いた話によると~


関西では昔から各家庭で恵方を向いて


巻き寿司を丸かぶりするらしいです!!


食べ終わるまで一言も話さないって言うのも…


本当に本当らしいです!!


大好きな彼に随分前から


『2月3日は家で一緒に恵方巻きをまるかぶりしよう』


と誘われていたので、仕事帰りに待ち合わせして


阪神百貨店の地下に恵方巻きを求めて行って来ました!!


閉店の1時間前というコトもあってか


スッゴい人・人・人でしたDASH!


その人の波をかき分けて何とか二人分の恵方巻きをGET!!


ついでに?鰯もGET!!


その他…サラダや煮物なども購入して帰宅電車DASH!


彼のアドバイスというか指示に従って


恵方である北北西を向いてまるかぶりニコニコ


!!
この恵方巻って切って食べてはいけないらしいです!!


私はハーフサイズの恵方巻にしたけど


一言も喋らないで一気に食べきるのはかなり大変でした…


でも…黙って食べてる間中ずーっとお願い事をしていたのですが~


彼によると無病息災を願うくらいで


私的なお願い事をするものではないらしく…


『ほんまに強欲やねんなぁ…』


と呆れられましたが…


確かに食べ終わるまで時間がたっぷりあったので~


初詣の時の2倍以上はお願いしたかなぁニコニコ汗


これで怪我したり病気になったりしたら


来年からは恵方巻きは食べやすく切って


お喋りしながら食べるコトにしますっ!!


そして今年は出来なかった豆まき絶対するんだーっ!!