子どもの心配不安

心配すると
心配されたお子さん
そして心配したお母さまも
どちらも崩れてしまう…泣

どちらにとっても良くない
でもそれを知らない方がほとんどかも。

私も結果から教えていただきましたおねがい

幸せのひとり言をご紹介します飛び出すハート

美女子茶会にご参加くださった方も
お子さんの心配をされていて、
見えない世界が整っても一瞬で崩しておられましたあせる


心配をやめよう!
と頑張るよりも
お母さま自身が自然に沿った生き方を知り実践されることが幸せへの近道


「経験が師」についてお話させていただくと、
1時間後、
1日後、
1ヶ月後
と、一瞬で崩れていたバランスもピシッビックリマーク
と整われたのでした音譜