俳優の のん
彼女の演技は引き込まれるんだよなぁ
『幸せカナコの殺し屋生活』
大絶賛!!
おはようございました
さんだぁです

6月28日(土)
朝イチで
ばばの骨折の具合を診てもらいに

掛かりつけの病院に付き添い。
8月のアタマにはギプスが外れそう。
夕方からは飲み会。

場所は北区十条
十条駐屯地には週イチぐらいで仕事で行くけど
休日に十条の町で飲むのは初めてだな?
ひとまず
待ち合わせの店がある JR埼京線の十条 ではなくて、
JR京浜東北線の 東十条 に向かいました。
お目当ては?
黒松本舗 草月
東十条駅南口を出たら左方向へ
坂を下ったところにあります。
和菓子屋さんです
いつも黒松を買い求めるお客さんが並んでいます
こちらがその黒松です
ふんわり柔らかい生地に、
甘過ぎないあんこがマリアージュ
都内三大どら焼きの一つです
「草月」の斜め向かいには「立呑酒飯えいちや」
ゼロ次会にしようと思った店ですが訳あって辞めた。
いつか仕事帰りに見てみよう
立ち飲みは苦手だけど。
京浜東北線と埼京線はこの辺りでは、
少し距離が離れて並走しています。
東十条駅から十条駅までは商店街を真っ直ぐ10分弱
途中にあるのが「篠原演芸場」
昔は梅沢富美男なんかも掛かっていた老舗演芸場。
今日もおねーさま方が集まっていると思ったら
女形の役者さんと撮影会の様でした。
割り箸に一万円札を挟んであげるアレの世界だね。
篠原演芸場を過ぎると、孤独のグルメで井之頭五郎さんが訪れた居酒屋の「田や」
秋田料理のお店です。今回はスルー
まもなくJR埼京線 十条駅の北側の踏切。
ちょうどタイミング良く上り列車が入りました。
(今でも朝の先頭車両はチ◯ンが多いのだろうか?)
線路を渡ると十条銀座商店街
商店街はメイン通りがアーケードになっていて
その脇道も商店が並びます。
すーっごく活気がある商店街。
おでんダネ10円〜とか、焼鳥78円〜とか、
焼き鯖380円とか、めちゃくちゃ安い!
暮らしやすい町だろうね
商店街の一角にはシャッターが閉まった店
ここは有名な甘味処だった「だるまや」
天然氷を使ったかき氷が名物だったけど
今年4月に惜しまれつつ閉店しました。
かわった薬局だ…な?
ガチャガチャがひしめいている店?!

よく見たら薬局じゃなくて、楽局だわ!

