接客係のおじいちゃんに勧められたスナックへ
しゃぶしゃぶ屋さんから徒歩。
那覇市松山。
大きな松山公園がある。街中に大きな松山公園。
夜の公園を5人でガサゴソ歩く。
間違えてると思うぞ
あ、これ、
松山公園の大ガジュマルだ。
へぇ〜 キジムナーに会いたいんだよなー
ガジュマル撮っとこ。![]()
カシャ!
あれ、なんか写った?
?
念のためもう一枚 ![]()
カシャ!
この2枚の違い
わかりますか?
1枚目、緑のモヤ? 緑の斜めの線?
キジムナーが出てきてくれたかな?
いくら沖縄と言えど夜8時の暗さですかね?
頭の良いiPhoneのせいでしょうか?
なんで奥の枝までハッキリ写っているの?
(」°ロ°)」キジムナー!
大粒の雨が降り出し
歩くこと20分
意外と遠かったですね
君が道を間違えて松山公園を突っ切ったからだね
(…の言葉は飲み込んだ。)
スナック リズム ![]()
![]()
どこのスナックも佇まいは大して変わらないのに
その地方によって空気が違う。
たぶんママや客の人種? キャラ? 言葉?
そんなのが違うからだろうね。
たのしいね
これでいいかしら?
泡盛の炭酸割りだ。
いいね。
ちょっとだけ味変えてあげようか?
ちょび
ちょびちょび
うまい!うまい!!
瓶に入ったシークワーサーを混ぜてくれたら
まぁ 美味しい🎵
ちなみにこのママは四国・高知の出身でした。
沖縄のスナックに響くイントネーションが違う
微妙な関西弁風 C= (-。- ) ふう
ひとしきり飲んだら
お腹すいた?
ゴーヤーとポークとたまごのチャンプルー
作って出してくれました。
![]()
うまいわ!
じゃあ、そろそろ行きましょうか。
帰るんでしょ!!
(><) 帰らなかったー!!
アパホテル那覇松山のほど近く。
〆のステーキの人気店
オーストラリア産WAGYU ヒカル
行列ができる店って聞いていた。
オーストラリア産の和牛かな? 何かなそれ?
WAGYUで合ってるのかな?
WAGYUっていうブランドかな?
このポスター、自宅に貼りたいなぁ…
これがメインのソースらしい
美味しいのだと評判だ
セットにするとセルフで食べ放題‼️
ライス、サラダ、スープは2種類
サラダだけおかわりした。
ちなみに飲み始めが18時からしゃぶしゃぶコース
20時にスナックリズム🎵で二次会したから
〆ステーキと言ってもまだ22時だ。
まだまだ早い。![]()
〆ステーキは 100グラム からある。
しかしステーキの単位は ポンド である。
![]()
![]()
![]()
やめなって!
大合唱で阻止されてしまった


なら200グラムだ
焼き方が上手くない?![]()
見事に45°傾斜した直角格子の焼き目![]()
しかも全面が均等に焼かれている。
そして肉に脂身が全くない![]()
![]()
見極めが難しいステーキを完璧に焼いてある
( -人- ) ごちそうさまでした
那覇に来て3日目の夜に〆ステーキ堪能しました。
普通にコンビニでブルーシール買えるのいいよな















