





5月4日(日)
4時過ぎに起きたけど気持ち良すぎて二度寝。
6時に目が覚めて、車内気温は15℃。
外は10℃もなかったんじゃないかな。
雨はまだ上がり切らずぽつりぽつり
駅前の駐車場は24時間最大900円。
100m圏内に24時間使える公衆トイレもあり
高級ホテル並みの快適さ。
ここは何泊もしている定宿です。
起きたけど24時間のタイムリミットは16:30。
本日の行動予定は、
10:00 ハードオフ巡り
10:45 しょうがの海
14:00 山菜採り
16:10 魚沼の車中泊地着
16:30 酒飲み
10:00まで時間があるのでblog書き。
あとは仕事を少し。💻
ブックオフの系列店である ハードオフ
中古のオーディオ、カメラ、楽器、ゲーム機類
などなどを扱っている宝探し的に楽しいお店。
都内の店舗は狭くて品揃えが良くない。
やはり土地に余裕がある郊外の店舗は広くって
Treasure感がある。o(^−^)oワクワク
2,200円で中型三脚を購入しました。
大したものではないけど掘り出し物だ
改造して使おうか考え中。( ̄  ̄;)
地方のハードオフ巡りは楽しくてやめられない。
続いては長岡ラーメン
09:45より前
長岡ラーメンの新名所 「しょうがの海」に到着
11:00の開店前に10名ほどの列。
人気ぶりが窺える。(°ー°)(。_。)うんうん
お店のスタッフさんが生姜湯です♪
と言って配り歩いてくれた。
ほんのり甘い生姜湯が体に優しい。
素敵なサービスだ。
11:00開店
券売機の横には色紙が数々。
人気ぶりが窺える (°ー°)(。_。)うんうん
悩むほどの品数がある。
やはりここは、左上の法則発動!
生姜醤油チャーシューめん
160円チャーハン(ラーメン一杯に一皿)
餃子3個
厨房が見えるカウンターに着席。特等席だ。
人数分のトレイに箸、レンゲがセットされている。
なにやら文言が書いてあるぞ?

ちょっと和の雰囲気なのも落ち着く店内
餃子のタレのセットが運ばれてきました。
着 丼!
しょうが醤油チャーシューめん
色は濃いけどしょっぱくない
これは美味しいスープだ
生姜らしさがキリッと主張するが辛くはない。
生姜の美味しいとこだけ抽出したっぽい?
麺は表面だけ透明な ちゅるん麺
うっま!!
ラーメン一杯ご注文につき160円のチャーハンが
添えられます。 160円ですよ‼️
信じられません
ラーメンと一緒なら3個がいいな
? 餡のキャベツが一部が千切り?
食感が楽しいな。
餡たっぷりでまあるくてジューシーで
完飲・完食❣️
( -人- ) ごちそうさまでした
最高に美味しいかったです!
次もまた来ちゃうかも〜
店の前にはまだまだ行列。
「しょうがの海」の幟。
Googleマップに記憶させました
そしてこの日の夜も飲みます!
詳細はまたあとで
頑張ろう日本!