マヨネーズが必須の食べ物は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



茹でたブロッコリー





おはようございました
さんだぁです雷


2月7日(金)

朝6時45分

宿泊したホテルルートイン美濃加茂の窓から

昨夜は小雪が降ったぐらいでした。


右側の線路はJR美濃太田駅です

貨物ターミナルでもあったのでしょう

やたらと線路が多い。


線路際の白っぽい建物をよく見てください。


この辺に注目!

分かりますかね?


転車台です

機関車を乗っけてグルっと回して方向転換するやつ

きかんしゃやえもんの世界観で好きだなぁ


小学校低学年の頃、この児童映画で勇気と正義を

学んだ貴重な作品です。一生のバイブル。




ルートイン美濃加茂の朝食バイキング

キョロキョロ 卵料理がないのは珍しいなぁ…

ゆでたまごか〜いっ!鳥

ルートインでゆでたまご初めて見たわハッ




チェックアウトしたら、朝のうちに前日からの

 水遊び 屋外作業を完了させ、

午前中に名鉄岩倉駅に移動しました。

かつて女子プロレスラー夏すみれの実家の喫茶店が

あった町です。(興味ないか)


もっと有名なところでは、NHKの大河ドラマの

「功名が辻」の主人公 山内一豊 の出身地です。


それも置いといて  (/・・)/ ⌒ ◻︎


せっかく愛知まで来たので、普段なかなか会えない

お客様に顔を出しに行きました。

すんごく喜んでもらえたわ〜〜〜爆笑拍手





前日が思ったほど大雪にならず仕事が順調に進んだ

ためカナーリ時間に余裕ができました。



ついでに少し足を伸ばしてボクシング新人君の研修のため

かがみがはら航空宇宙博物館

見学に行きました。

わたくし本業は銃ニヤリ殺し屋。ですが、

副業で航空機部品の開発設計もやってるんです

(-^〇^-) ハハハハ

(車中ハッカーが本業ではない)



V107A ヘリコプター

バートルを川重によってライセンス生産されたもの



乗ってみたかった… YS-11

第二次大戦後に日本が初めて製作した旅客機ですね

海保はまだ保有しているのかな?



水難救助艇 US-1

現行型US-2の先代の機体。

今すぐ日本が「輸出しますよ〜」と一声かけたら

宣伝しなくてもどの国も欲しがりそうな、

これぞ!世界に唯一無二!!

日本が世界に誇れる素晴らしい飛行艇です。



それよりもっと前1930年代に日本はこーーんなに

ばかデカい 爆撃機を開発していたみたい。

何かのアニメにでてきたよーな…?



これはUF-XSの開発用の機体。

開発番号にありがちなXから始まるアルファベット

が書かれていますね



いろーーんな航空機が展示してあります

めちゃくちゃ広いよ



F4EJ-改 ファントム

ファントム無頼 作:新谷かおる


F4EJ-改 ファントム

おけっつ

やっぱりエンジンは2本かけたいね。チョキ


本当なら一泊二日で見て回りたかったけど

あとの都合で2時間しかいられなかった〜

(T_T) おろろ〜





名鉄の踏切


これから名古屋に移動して友人と会います。

仕事で知り合って意気投合した人で、
世界的に有名な開発者なのでお勉強になります
だから新人君も同席させます。

(あとで感想を聞いたら、なんの会話だか

98%は理解できなかったって言ってた・笑)





乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)うん♪



待ち合わせした友人は名古屋県民なので、

おでんが美味しい店に案内されました。

鶏スープおでんのコース料理だって。


創作料理は見返しても覚えていないことが多い



びっくりこ、これは覚えてる!

きゅうりのおでん (°◇°;) えっ

不味くはないけど…違和感ありあり



半熟卵のおでん

これは旨いの決まってる



わかめのおでん

コスパは良さそうだが…



ビール、レモサ→日本酒我慢できなくなった

┌(* ̄0 ̄)┐ ワーッハッハ





時間でおでん屋を追い出されたので場所替え。

店員さんがイタリア語の店に

すんげぇ〜〜旨めぇモヒート

ビックリするくらいフレッシュで美味しかった



お通しの丸いパンと、パリパリの薄いやつ



無難なピザを注文。

薄焼きピザは美味しいピザ



友人とは話が尽きず、もっと飲んで、もっと喋って

今夜は名古屋に泊まっても良いな…。



ん…、まてよ?

今夜から大雪になるとか言ってたな

明日の朝は新幹線止まるな?



帰る事にしました。


新幹線ホームに上がったらすでに雪の影響で

20分遅れていましたよ。

上りの新幹線は名古屋は降ってなくても、

手前の関ヶ原で徐行運転するから遅れるよね。






とまぁ楽しかった出張から無事に帰宅しました。
(;-_-) =3 フゥ ちかれた
土日は家で休息して、
次の出張は週明けの 2/10(月)



日本国旗頑張ろう日本!