ニット服の収納はたたむ派?掛ける派?
▼本日限定!ブログスタンプ
ニットは手袋しか持っていません
収納は専らコートのポケット
おはようございました
ご無沙汰しております
さんだぁです

3月の年度末に向けての業務集中を皆んな揃って
回避するもんだから、今、業務集中しています。

日々、特筆することなんてない生活してますが
ネタが詰まり中です。
とある日の帰宅途中、
一軒のラーメンチェーン店の前を通ると
おっ!こ、これは
温泉野郎さん推奨の上越のとん汁屋さん
たちばな とのコラボ!
こんなんやってたんだーーー!
けれどこのラーメン屋さんの閉店は20時
はやくね?
後日、たまたま社外での打ち合わせから直帰の日
チャンス到来!
しかし店先ポスターは富山ブラックに変わっており
恐る恐る入店したら、
券売機の上にも、
壁にもデカデカとポスターあったぁー!
(温泉さんの為にパチってきたろーかと思た)
ドキがムネムネしながら食券を購入した。
一見、高速道路のサービスエリアの食券(笑)
とん汁ライス なんて注文してないよー
たちばなのとん汁ラーメン+小ライス です!
着丼!!
はじめは小ライスを忘れられてた(汗)
そのくせ七味唐辛子の瓶は付いてきた
o(^−^)oワクワクが止まらねぇ
玉ねぎがた〜〜〜っぷり
柔らかい絹ごし豆腐
全て丁寧にカットして揃えられた豚スライス
似ている
これは、とん汁だと思ってしまっているワタクシ
あらためて麺をリフトして気づく。
うん。麺とも合う
スープはたちばなのとん汁の甘さを十分に感じる。
とん汁一杯に玉ねぎ2個を使う(温泉野郎さん調べ)
たちばなの良さが守られている様である。
まぁ違いと言えばラーメンなのでカエシが少し
足されている感じでノーマルのとん汁よりかは
塩味を感じる。しょっぱくはない。良い塩梅。
麺を啜った後は小ライスを どぼん
これはラーメンのスープなのよー
ただの美味しいとん汁じゃないんだから
スープは飲み干したらダメよ〜
無理 完飲しちゃった
もちろん人によって好みはありますが、
私はこのコラボに大満足しました
訪問翌日の2/5から次のイベントで富山ブラックが
始まりましたが、私が行った店舗では
2月いっぱいは たちばなとん汁ラーメン を続けると
店員さんから聞き出しました。
( -人- ) ごちそうさまでした
もう一回食べたい 



さて、
今日は2/10でつくば事業所に日帰り出張。
2/11は祝日ですが仕事をします。
2/12〜13は、またつくば事業所に出張。
そのまま栃木に移動して2/14は野外作業。
┐(  ̄ー ̄)┌ やれやれ
今、筑波山の西側では
ダブルダイヤモンド
の期間中でして、

どうにかして出張の朝を抜け出して
母子島遊水池に行けないものか画策中です。


