つい長電話しちゃう相手は?
▼本日限定!ブログスタンプ

JR十日町駅前
姉妹店の「丸天」さんが気になるも一旦スルー
お隣の「志天」さんへ
お決まりなので逆サイドからも撮る。
お店に入ると本日お相手をしてくださる
地元最強酒ブロガーのときめきさんがいらしてました。
霊長類最強!みたいに言うな?!
(*゚▽゚)ノ お久しぶりです。
しょっちゅう会ってる気がするんだけどね。
(* ‾_‾)/□☆□\(‾_‾* ) おつかれナマー!
お通しは、まぐろ?の煮凝り
今回の旅の目的の2番目である
新潟枝豆
もうじきシーズンが終わってしまうと聞いたので
この週末の旅を決行しました。
(一番の目的はときめきさんにお会いすること)
お造りの三点盛りは
スズキ
サワラの炙り
メジマグロ
十日町は山の中ですが志天さんはお刺身も美味しい
これは日本酒も進むワケだあ〜〜
こちらはときめきさんご注文の一品
ご注文どころかオリジナルレシピだそうで興味津々。
イカのわた焼きを食べた後の美味しい汁が勿体ないから最初から米を入れて作ってもらった。
ちょっとバター風味がする洋風でもある和食。
(><)うまい
そういえば私が飲んだり撮ったり食べたり夢中の
あいだ、ときめきさんがせっせと小皿に取り分け
てくださってたなぁ…。感謝です( -人- )
黄金のお冷を一気にいただいた後、
命の水いきます! 鶴齢
ここから矢継ぎ早に行きます!
新潟市内に蔵がある越後鶴亀さんの 越弌
こちらはよくお見かけする 村祐
お隣「丸天」さんからお取り寄せ 麻婆豆腐
こちらも「丸天」さんからお取り寄せ
ライムサワー ときめきバージョン
これは結構苦労した 高◯(コウリュウ)
リュウの字がiPhoneで出てこない
雨かんむりの下に口口。その下に龍。
念願だった 新潟枝豆
大盛りをおかわり!
確かに美味しいからおかわりしちゃうの分かる
(°ー°)(。_。)うんうん
可愛いラベルなんだけどドクロ(笑)
姫の井 の リクラ
ライムサワー again か?
レモンサワーも飲んだ気がするぞ?
〆はデザート
何だと思います? 梨の天ぷら です
スッと小口切りにして皮を剥いで
身と皮にそれぞれ衣をつけてさっと揚げる。
じゅわっと控えめな和の甘さの身と、
サクッとしそうで皮主張。うまし
絶妙な職人の技
本日の日本酒さんたちでした。
嗚呼、今回の「志天」さんも至福でした
( -人- ) ごそさまでした
