蚊の対策グッズ教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
私の車アースノーマット装備してるよ〜ん
 
 
 

 
 
おはようございました
さんだぁです雷
 
 

8月16日(金)

22時過ぎに自宅を出発して、翌朝の富士山富士山を

撮りに行きました。車DASH!DASH!DASH!

 

出発時

都内は台風台風が通り過ぎてもすこーし小雨が

残っていました

 

 

東名高速で西に移動中

御殿場の先、裾野市の辺りでは進行方向右手に

月が見えました。照れ

 

 

も少し走って富士市に入ったあたり
進行方向左手に富士市の街並み、駿河湾にお月様
キョロキョロ ついさっきまで右手に月があったのにな。
翌朝はいい富士山が撮れそうな予感がしました。
 

 

 

 

8月17日(土)

0時30分頃 おすましスワン田貫湖に到着

 

 

カメラとりあえず

富士山のてっぺんに雲が乗っかっています

これは朝までには無くなるでしょう

( ̄ー ̄) ニヤリ

 

 

カメラもう一枚

この写真…なんだこりゃ?

こんなアチコチに向かって光の線が写るなんて… 

おばけくんコッチ系か?

いや、ホントにこれなんだろう!?

 

 

 

 

深夜2時頃
team富士宮ほかメンバーさんも集まって
Dちゃん先頭に駐車場からカメラ撮影ポイントに移動
 
 

カメラお星様と富士山

一番明るい星は土星。

土星に寄り添っているのは火星。

偶然、こんなに近くにいる夜でした。照れ

あ、右側にオリオン座が見切れてしも〜た汗

 

 

 

だんだん明るくなって、雲が色づき始めました

OK照れ いいね!こういう時間帯が好きグリーンハート

 

 

 

カメラカメラの設定で少し赤を強調してみた

 

 

 

カメラカメラの設定で青をすこーし入れてみた

富士山の斜め上にハート形(横w)の雲ねグリーンハート

 

 

 

カメラカメラの設定でトイカメラ風に撮ってみた

 

 

 

待ち時間4時間をお仲間さんたちと楽しく過ごし

色んな富士山を撮って楽しんで、

6時6分 ダイヤモンド富士富士山

湖面の波も収まって綺麗な

ダブルダイヤモンド富士になりました

 

 

ショボーン ちょっと暗く撮り過ぎたダウンダウン

 

 

 

反省して明るくしたらレンズの球が反射して

写り込んでしまいました。ガーンがーーん

 

 

爆笑拍手 あ〜楽しかった。カメラ富士山

皆さんありがとうございました m(_ _)m

 

 

 

 

一旦、散開した後、

田貫湖の南側からダイヤモンド富士を撮っていた

写友さん達とカワセミのポイントで再合流。

 

 

画面中央にカワセミさん  しかし!

ガーン カメラがバッテリー切れブー

スマホiPhone12 Pro Maxに頑張ってもらいました

 

 

 

スマホがんばれ!iPhone12 Pro Max!

ショボーンこれ以上ム〜リ〜

 

 

 

あ!(°◇°;)

木に止まっているセミの抜け殻

 

 

こっちにも!びっくり

 

 

びっくりおーおー! 上下に並んだセミの抜け殻

 

 

まだ中身が入ってるやつを見たかったなぁ

明け方に羽化するんでしたっけね。

珍しいセミの抜け殻に興奮していたら

そばに居たteam富士宮のメンバーさんから

真顔 そんなん何が珍しいのさ?

 

( ̄д ̄) エー おれには珍しいんだよー

 

 

 

こっちの方が珍しい

さっきまで座っていた人の抜け殻

(笑)

 

 

 

 

 
こんな事をして楽しんだ裏では酒友さんから
「今夜、十日町(新潟)で飲むから来ませんか?」
 
えー 行きたい。
行きたいけど静岡県から新潟県は、昨夜寝ていない
私には遠すぎる…。
えー 行きたいよー
いや、居眠りしたら危険だろ?
翌週、盆休み明けの通常出勤がキツいだろ?
 
 
諦めよう パーショボーン
 

 

 

最近、気になっているラーメンのチェーン店

ラーメンショップ富士宮店ラーメン

11時半前

まだ空いているようだ

 

 

メニューは壁に貼ってあるだけ

 

 

よく判らないので ラーメン中

びっくり 好きなボソボソタイプのチャーシューが3枚も

 

 

麺はスープによく絡むやつ ラブ拍手

 

 

自家製の餃子も美味しいという評価を読んだので

確かに手作り感があるし皮モチで美味しいOK

 

 

ラーメンに餃子ときたら

白飯 半ライスの表記がなかったので並。

普通に美味しいラーショでした。

また来よ〜っと

 

 

 

 

 

市内を行ったり来たり無駄に走っている様な気が

否めないところですが、ここは絶対に外せない。

JAふじ伊豆直売所 う宮〜な

 

 

必ず唐揚げを買う。

必ず買う。

買わなければならない。(笑)

 

 

 

う宮〜なを出発したのは13時過ぎ。

帰りは高速代をケチって下道で帰ろうかな

のんびりも良いな。照れ

車DASH!DASH!

 

 

そりゃ〜時間かかるわな汗

帰宅は18時30分になりました
走行距離310km? 少なくない?
 
 
 
お後がよろしいようで。m(_ _)m
遊んでくれた皆さんありがとうございました♪
 
 
 
日本国旗頑張ろう日本!