














iPhone12 Pro Max
田貫湖の国民休暇村ホテルの前にある
すんげ〜ロケーションのデッキから
とりあえずiPhoneはよく撮れる
参ってしまうほど良く撮れる。
FUJIFILM X-S10 Tamron18-400mm
負けてらんねぇ
デッキのド真ん中
FUJIFILM X-S10 Tamron18-400mm
富士山の剣ヶ峰
測候所もこのへんにある。
今日はまだてっちょからの日の出ではない。
デッキの右側に移動。
赤くなりつつある左の稜線から日の出
朝日が出て、、、、きた?
iPhone12 Pro Max
おはよーございまーす
失敗した しっかりと光芒を伸ばせなかった
薄い雲が出ていたから光量が足りなかったかな…
いやいや自分の腕の無さのせいだ
本番は24日だ
遊びでやってる場合じゃないぞ!
左の稜線からの日の出を見たあと
大急ぎで別の撮影ポイントに移動
同行メンバーは諦めて、カメラを持たずに
「こまったねぇー」
「このところ見えない日が多いのよ」
て安心して井戸端会議を展開(笑)
この時点で6時半前
農協の直売所「う宮〜な」が開店する8時半まで
蓮池を見に行きました。
FUJIFILM X-S10 Tamron18-400
近くに移動して遠くにカワセミさん
FUJIFILM X-S10 Tamron18-400
何トンボ?
英語では Dragonfly カッコよぐね?
8時半になり「う宮〜な」開店
富士宮のJA直売所は素晴らしい👍
店頭に出店しているからあげ屋さん
青木養鶏場「チキンハウス」さんの唐揚げ
今回の富士宮訪問でも当然購入しました。
1パックに大ぶりの唐揚げが12〜13個。
香りに釣られてすぐに食べ始めて、
いつのまにか完食してしまいます。
買い物を終えて写友さん達とはここでお別れ
前夜から14時間ぐらいご一緒でした。
皆さん眠たいはずです。
遊んでくれてありがとうございました。
帰りの新東名
眠くなってきたのってSAに車を停めて車中メシ
流水麺を使った冷やし中華
一袋に二食入りだったから、やむなく二食を完食
カニカマをこんなに食べたのは初めて
ゴマだれ冷やし中華 うまし
無事に帰宅。
外気温の暑さよ 💧
以上でGW以来、久しぶりに訪れた富士宮
終わります。
次回、富士宮訪問は8月24日(土)です。
暑い夏、乗り切りましょう! ( ̄0 ̄)/ オォー!!
頑張ろう日本!