好きなアイスの味は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



昔あったレディボーデンの
ブランデードピーチが過去最高点!
復活して欲しい〜チュー




おはようございました
さんだぁです雷

ちょっこし興奮して取り乱してしまいました
(^ ^)うふ


GW後半戦で富士宮に出没しました。
だ〜〜〜って、GWは来ないの?って皆さんから
心配されるからさ〜

心配? (-"-;) ハテ??

とにかくo(^−^)oワクワクで行ったのです


5月2日(木) 22時21分

GW中日の3日間の仕事を終えた夜

( ̄0 ̄)/ しゅっぱーつ!  車DASH!DASH!DASH!



あ、ここは GO ひろみ だった(笑)




この日はめずらしく中央自動車道からアプローチ

最初の目的地が朝霧高原の北の方なので

新東名の新富士IC経由で一般道をひたすら北上

するよりメリットがあるからね。

河口湖ICで降りる前のPAで1時間半ほど仮眠。

ぐぅぐぅぐぅぐぅ照れ





5月3日(金) 午前3時すぎ

FUJIFILM X-S10  SIGMA150-600mm


この夜は、

富士山富士山の山頂から月が昇るパール富士狙い。

team富士宮の…何故かこの日は沢山のお仲間さんが

集結されていて、皆さん道端に整然と三脚を並べて

その瞬間を待っていましたが、山頂にかかる雲が

おジャ魔女ドレミ音譜で皆さんガッカリ。ガーン

特に広角レンズの方々は厳しかった様子。

私は900mm相当の超望遠レンズを付けていたので

なんとかこの一枚だけ収められました。

┐(  ̄ー ̄)┌ やれやれ



でも、私の性格からしてふらふら〜フラフラ〜で

風に吹かれるまま自由な人なので雲を見るのは好き





🌙パール富士で撃沈したままおすましスワン田貫湖へ移動

早朝5時半過ぎ

FUJIFILM X-S10  tamron18-400


てっちょからだいぶ左に逸れた日の出を撮りました

真ん中だけが良いとは限りません。おねがい

キョロキョロ3時ごろの雲がよくぞ晴れたなぁ



このあと河口湖?芝桜を撮りに行こうとお誘いを

いただきましたが、前日の仕事疲れと寝不足の為

私自身が撃沈。

丁重にご辞退申し上げて、おすましスワン田貫湖の駐車場で

昼過ぎまで仮眠。ぐぅぐぅぐぅぐぅ照れ




9時半に目覚めてトイレに行って

FUJIFILM X-S10  tamron18-400


取り敢えず朝の風景をパシャ!カメラウインク



注意田貫湖はボート、カヌーの持ち込み禁止です



富士山と田貫湖 何気ない一コマ

キョロキョロあれ?



キョロキョロこの人、礼拝中??

トリミングしてみた

爆笑 富士山をバックにお気に入りのフィギュアを

熱心に撮影中でした。( *´艸`)クスクス

田貫湖で楽しい想い出を作ってくださいねOK





湖畔のベンチによっこらしょ


キョロキョロ ん?



頭上の桜の枝から落ちてきたのかな?

シャクトリムシ?

迫り出したお腹の上を這いずり這いずり。



しばらく眺めて地面に下ろしてあげました。



キョロキョロ あれ? ドコいったか分からなくなった(汗)





そして盛大に昼過ぎまで 二度寝ぐぅぐぅぐぅぐぅ照れ





13時30分過ぎ

FUJIFILM X-S10  tamron18-400


スマホ「平成棚田で田植えが始まってるよ」

車行ったらもう作業してなかったけど、

鯉のぼりコラボレーションで絵になる1ショット

OKウインク



それも良いけど 腹減ったぁ(><)




日本一映える直売所上差し

JAのファーマーズマーケット う宮〜な

拍手拍手拍手爆笑拍手拍手拍手



店頭にて、またも 鳥唐揚げ鳥

駐車場に停めたまま、唐揚げ大パックを完食!

15個ぐらいあったかなぁ




食後は広いホームセンター巡りと、富士宮市内に

何店舗あるんだか数え切れないほど点在している

我らの味方DAISO巡りを楽しみました。




18時。

いつもの温泉♨️ 風の湯

流石のGWって事で広い駐車場がほぼ満車車

少し離れた場所に停めたけど少し空くまで待とう。

芋洗いみたいなお風呂は嫌だ。チュー




しっかりゆっくり温まってスッキリした。照れキラキラ

髭剃ったしチョキ

あした4日と5日はもっと混み合う見込みで

温泉施設の前の道路に入浴待ち渋滞ができるって。

警備員さんも温泉の受付のおねーさんも言ってた。

チューぜってー嫌だわ





マックスバリュで夕食の買い物をして

この日は早々に 道の駅 朝霧高原道 に移動して

晩酌して晩ごはん

なぜか? お腹が空いておらず鳥

サラダとお刺身



あま〜いハピクルサワー



濃いめのレモサ



やっぱり買っといて良かった 寿司鉄火巻き



深夜2時半に道の駅を出発するからアルコールの
タイムリミットは6時間前まで。車DASH!
だからまた寝不足にならない様にさっさと車中泊
しましたとさ。ぐぅぐぅぐぅぐぅ照れ




第二話につづくよっ!!



日本国旗頑張ろう日本!