財布を変えるタイミングはいつ?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



前回は紛失したから変えざるを得ず





おはようございました
さんだぁです雷


3月8日(金)の夜から10日(日)にかけて
静岡県富士宮市周辺に車中泊&富士山撮りに行った
記録を本日より数回に分けてUPしていきます。




自宅を出発

21:15

仕事帰りにしては早い

田貫湖に向かう途中で晩ごはんにする

割り箸   車DASH!DASH!DASH!



東京都西多摩郡瑞穂町

「中華料理・ラーメン ぼん天」

深夜営業の店グッ




メニューが豊富爆笑

だけどこれ一択!


豚肉の生姜焼丼

大盛危険ブー

デフォルトで大盛!!



カウンターの向こうで調理人さんが

生姜焼を炒めてくれているハート

その手前には不吉なお皿が置いてあり…



巨大な器に盛られたごはん千切りキャベツ

ごはんは5〜600グラムかなぁ

キャベツも200グラムはあるなぁ

チュー 毎回、不安になる。



着 丼 !

何かの暴力沙汰ですか?!ガーン

毎回、怯むボリューム!



めちゃくちゃ重いごはんハート

ぎゅぎゅーに盛られた千切りキャベツハート

背徳感マシマシの豚の生姜焼きハート

300グラムはあるなぁ


ごはん500、キャベツ200、豚300

ラブ1キロか…いや、もっと有りそうだな…。



ヤックさん、横から写真撮りましたハート

器の大きさが分からないと実感が湧きませんよね?

最後の写真が圧巻なのでお楽しみにね

すり鉢状で結構な深さがある事は想像してください



全景です。爆笑割り箸

いただきま〜〜す



まず、自分の無意識の行動に笑えたのが

富士山二郎じゃないのに、ラーメンラーメンでもないのに、

千切りキャベツを天地返しっ!!

大量のキャベツに生姜焼きのタレを絡めている自分。

(* ̄m ̄) ぷぷ、ウケる

いつでもどこでも生野菜ファースト上差し



ガーン 食べても食べてもごはんが減らな〜いあせる

でもこの日は金曜日の仕事上がりでお腹ぺこぺこ。

白米の炊き方も上手でふっくら美味しいから

バクバク食べ進められました。

タレキャベツでもごはんが食べ進められます。

生姜強めの濃いタレがまた 旨い!!ハート


豚の生姜焼き

最高っ‼️



チュー くふぅ〜〜っ

( -人- ) ごちそうさまでした


器の大きさなんだけど…

 箸が短いんじゃないから!ガーン

器の直径が30センチはあります

ラブ お腹いっぱ〜い



素敵なお店です。

場所は福生とか瑞穂の辺りです。

温泉野郎さん、遠征しに来てください。

夜中の11時に食べる量じゃないけど(笑)


そして、中央道経由して田貫湖へ向かうのであった。
富士山   車DASH!DASH!DASH!

つづく


日本国旗頑張ろう日本!