リラックスして眠る方法は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



長袖のロンTを着て寝ると
布団から腕を出して寝ても
寒くないから快眠できます





おはようございました
さんだぁです雷


2月8日〜9日は大阪に出張でした。
新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前 ランニングあせる

注)出張記ですが食べ物ばかりです
胃もたれなさる方はご遠慮ください
m(_ _)m



2月8日(木)

新横浜から新幹線のぞみ



自宅から新横浜までの電車が遅れて冷や汗あせる

出発間際にホームで買った崎陽軒のシウマイ弁当。

手に取った時に何か違和感を感じたけど…

崎陽軒じゃない!

ニセ物じゃん! (><)

in 大阪弁→ パチもんやん!

朝からめちゃくちゃテンション下がった事件でした




行きの新幹線は5列中央のC席だったので

富士山絶景の富士山を見る事はできずフテ寝



新大阪駅からJR在来線に乗り換えて

新大阪駅〜大阪駅〜新今宮駅

新今宮駅にて

可愛らしいハローキティラッピング車両


列車好きならばときめくラッピング車両キラキラ

先頭車両の窓が埋めてある部分はなんだろう?



新今宮駅で 南海電鉄 に乗り換えて…

もとい 地元ティーは 南海電車

 で泉大津駅で下車。







ニコニコ昼メシを食わねば!

何かの勘? いつになく喫茶店に惹かれて入店。

なんだこれは?!キョロキョロ


カルデラドライ

ホワイトソースの上に、円形のドライカレー

真ん中には生玉子。 ラブラブラブラブラブラブ


すげ〜の キタ───♪(≧∇≦)───ッ♪

大阪のデブオヤジって喫茶店でドライカレーを

食って汗かいているイメージが強い!!


ただのドライカレーにあらずホワイトソースだし!

オシャンな卵黄じゃなくてがっつり生玉子だし!

キョロキョロこれがカルデラの由来か。


ドライカレーにはレーズンだし

ラブ拍手 優勝!星星星星星

ニセ崎陽軒で下がったテンションが再浮上した。


無糖のアイスティーも香りが良くて美味しかった

最高のランチでした。 再訪決定グッ




大満足で戦地入りして夕方までの戦闘を完遂。

南海電車に乗って


近隣のルートインがある羽衣駅で下車。



駅前のたこ焼き屋に吸い寄せられた


照れたこ焼き6個お願いします。

聞かれずとも個数を言っちゃうあたり、

オレ関西に馴染んでるかも? 爆笑


猫舌必死 チューなかトロトロ

有名店じゃなくてもとても美味しい大阪レベル。

すんばらしい星星星星




たこ焼きのせいで遅い晩ごはん。

ホテルの直ぐ側にある中華屋「北京」さん


爆笑い〜〜もんみ〜っけ!

油淋鶏・エビ玉の定食 1,100円


乾杯は生ビール生ビール

食事が運ばれてくる前に飲み干した爆笑


ゆっくり食事に没頭する。


プリプリの海老ちゃんがゴーロゴロお祝い

だけど油淋鶏もえび玉も冷めているのは何故だろう

美味しいハズの味付けだっただけに惜しい…ショボーン



仕方なくファミマに寄ってデザート購入

コーヒーはホテルフロントに備え付けのサーバーで。





2月9日(金)

ホテルルートイン大阪【羽衣駅前】

朝食バイキング

両手につけるビニール製の手袋が無くなっていた

キョロキョロ5類か…

生野菜メインで満遍なく摂った。(*^0^) =3



前日と同じ戦地へ赴き午前の戦闘。

せっかく遠くまで来たので午後は別の戦地へ。




南海電車のラピード(別名:鉄人28号)

カッコいいやつがホームを通過。



なんばの町

よく判らないからキョロキョロする



東京でつけ麺700gとデカいミニ炒飯を食べる

「三豊麺」があった。

なかなかの盛況ぶり (°ー°)(。_。)うんうん



少し歩いて大阪の日本橋。

ナポリタン大盛りの「パンチョ」があるてへぺろ

その直ぐ側にはアメ横店が閉業したボリュームの

ステーキ屋の「タケル」まである!

夢の街やな。ラブ



タバスコじゃないホットソースの自販機?

もはや飲み物ではない、調味料の自販機って…



かつて秋葉原の様な電気街だった日本橋。

秋葉原と同じ様に変貌を遂げでヲタク街になった。

┐(  ̄ー ̄)┌ やれやれ

メイドカフェの呼び込みは大阪の子達のが明るい。



午後の敵地偵察を終えて新大阪駅まで戻ってきた。

途中、多くの電話攻撃を受けて乗り換えの足を

止められた。 チュー流石は金曜の夕方ってところ。




歩き疲れて座りたい

新大阪駅改札内にあるラーメン屋「しおじ」

塩じぃって前にそんな人居なかったっけ?


生ビールとりま生ビールを本気の一気飲み

まさに瞬殺!


塩ラーメン、半炒飯、半餃子。


2杯目はレモサ


( -人- ) ごちそうさまでした
今回も大阪の街をあまり深められないまま帰ります


新大阪駅 新幹線ホームにて

九州新幹線乗り入れの「さくら」が入線するの

見たかったなぁ

九州新幹線「さくら」「みずほ」は指定席でも

座席が2×2でメチャメチャ広々してるんだって!

東京から福岡への出張は間違いなく飛行機飛行機。

新大阪〜九州。新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前 新幹線も良いなぁ照れ



新大阪から新横浜まで

照れ さぁ 我が家に帰ろう


お疲れ様でした〜 ぐぅぐぅ照れぐぅぅ

翌週は茨城県〜栃木県出張ロードです

(;-_-) =3 フゥ




週末もご安全に〜!!
日本国旗頑張ろう日本!