110番したことある?
▼本日限定!ブログスタンプ

朝の通勤時間帯、地下鉄ガラガラやん
休もうやー
日本橋きっての! 都内きってのパワースポット
神社には凄い人だかり!
参拝客の列が長すぎる!
ただの街角の小さな古い神社なんですよ
そして今年はお参りする 外国人多し!
なにか分かってらっしゃるのかしら?
ま、信心深いのはいいけど。
日にちが変わって1月5日(金)
早くも3連休の前夜
職場の新年会!!
12月11日にときめきさんと初訪した店 ゴチ
なんでゴチなのか次回聞いてみよう
コース料理の飲み放題が2.5時間
ファースト生ビールはピッチャーで
これねぇ、、お通しの豆
醤油っぽいダシで煮てあるやつ
大豆じゃないんだよなー? なんだっけな
美味しいのです つかみはオッケー
サラダ4人分
デカっ!!!
素晴らしい 生野菜ファースト
大事っ
他の居酒屋っ 見習えって
レバテキ
殆どレアなレバテキ
とろっとしてめちゃうまな逸品‼️
飲み放題のメニューにある 竹酒
竹に日本酒を注いでから冷やしてある様だ
結構キンキンに冷えていてそれがまた旨い!
細い竹をお猪口にしてそれで飲む
雰囲気バツグン!
進んでまうやろー
これでも飲み放題‼️
炙り〆さばは配膳されてからバーナーで炙る
ファイヤー
これ、脂が乗って身が厚くてまじ旨でした
続いてこの店自慢の 信州サーモン刺し
は? 海無し県では?
上手く養殖しているんだろうね
輸入される冷凍サーモンと違って、身が全く水っぽく
なくて旨みが強いサーモン刺し。みごと
幹事のくせに、思いの外たっぷり量があった
竹酒をがぶ飲みし続けたので、生トマトサワーで
休憩を挟む。 5杯ぐらい飲んだ。トマト好き。
2時間半の飲み放題は長い。
ここへきて鍋が登場
信州豚のとんしゃぶ
旨いに決まっている ´'ァ(*´Д`*)´'ァ
鍋の〆はうどんじゃなくてお蕎麦
信州のお蕎麦!
四人分の鍋にざるそば一枚…。寂しい
幹事だから遠慮
デザートまで!
一口サイズの雪見だいふく
( -人- ) ごちそうさまでした
やっぱり「ゴチ」良いお店でした
蕎麦食べられなかったから帰りに立ち食いうどん


