一番長かった通話は〇時間?
▼本日限定!ブログスタンプ


こんなボヤけた写真を撮って以降
富士山に会いに行けてなかったので
行ってきた ٩(ˊᗜˋ*)و
写真いっぱいあります
2023年10月20日(金)
21時16分 自宅を出発
(途中、ごはん屋さんにフラれまくって遠回り)
23時30分
新東名の駿河湾沼津サービスエリア
あと5分も走れば 新富士IC
どうせなら0時を過ぎれば高速代が深夜割引に。
ちょっと時間調整のためトイレQK
ついでに晩ごはんにありつけることを期待したけど
サービスエリアのごはん屋さんは一軒以外はみんな
22時閉店で真っ暗でした。
漸く晩ごはん
10月21日(土) 0時22分
富士宮市内で唯一の「松屋」 本当か?
遅〜い晩ごはん
豚カルビ生姜焼き定食 ごはん特盛
別添えのマヨネーズの小袋がデカい!


松屋は鳥料理と豚料理が美味しい














このあと、だいちゃんと田貫湖に移動しました
FUJIFILM X-S10
富士山と金星と田貫湖
FUJIFILM X-S10
富士山と金星と田貫湖と神秘的に広がってきた雲
そのまま田貫湖の畔に佇むこと…2時間
次第に明るくなり
空の色が刻々と変わる
朝焼けの雲
ちょっとだけ良くない?
太陽が出てきました
グッと絞って光芒を伸ばしてみた
ウニの棘のような鋭い光芒が撮りたいのです
ウルトラマンが飛び出してきそうな
すっかり明るくなった山頂
雪が少しだけありました。
青いカワセミには出会えず
白くて人懐っこいのがたくさん居た




そろそろ東京に帰…。 腹減った?
ラーメン
鳥と野菜の山賊炒め (謎)
餃子屋さんの焼き餃子(小)は5個
ごはんは大盛り無料!
ならば大盛りだ。
新東名〜東名高速
無事に東京に到着して下道に降りた交差点で
歩道橋に人が鈴なり
季節外れの多摩川の
花火大会があった日
なるほど。見えるんだな。
ただいま。
ガソリンを補充してから帰宅。
洗車したかったけど雨降りそうだったから



