車のない生活は平気?厳しい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




ありえないアセアセ
車DASH!DASH!DASH!








おはようございました
さんだぁです雷



シルバーウィークの車中泊
車がなければ始まらない
 第3話
いってみよマイ ( ̄0 ̄)/ オォー!!




初日は、9月14日

新潟県胎内市で素晴らしい温泉に浸かり

も少し走って道の駅に向かいました。

ぐぅぐぅ車照れ





車中泊の旅 2日目

●9月15日(金)

迎えた朝はこちら



山形県 三川町

道の駅 庄内みかわ



いい天気です 屋根の上の二人

堺正章とみよちゃんではありませんでした。

(しらんか?)



こんな特徴のある道の駅庄内みかわです

温泉や、宿泊施設まであるらしい

素晴らしい




夜中は土砂降りの雨でしたが

鉄のテントが守ってくれるので安心して爆睡ぐぅぐぅ照れ

窓を閉め切りで29.5℃

ぐっすり眠れました。快適車中泊車

暑くなってきて目が覚めたのかもしれません。




ちなみに外気温は2℃低くて快適。音譜




おめざ

セブンティーンアイス




庄内空港まで車で15分の位置関係

頭上の飛行機も大きく見える 飛行機

キョロキョロあれ?でもこれは

庄内〜羽田の定期便の機体じゃなさそうだぞ? 




金曜日の朝ごはんは、

昨夜食べなかった、鳥ごぼうごはん鳥

めちゃうま

( ・∇・)まじ? うまい

ご当地メニューなのかもしれないなぁ

薄味のごはんに挽肉と牛蒡を炊いたのがどっさり

良い朝ごはんになりました お願い



車爆笑上差し 今日も楽しくドライブスタート!!






と思ったらねー

金曜の朝、仕事用のケータイが鳴り止まない。

ショボーンブー

電話、メール、会社に電話してサポートに指示

他愛もない人からの電話、ボスへの報告。


結局、道の駅 庄内みかわ を出発出来たのは

10時半過ぎでした。。┐(  ̄ー ̄)┌ やれやれ





キョロキョロえーーっとぉ

昼ごはんは山形名物を食べよう上差し


ワンタンメンの 満月さん

ググったら「山形県で一番有名なラーメン屋さん」

( ̄O ̄)ほ〜!



平日なので観光客いないだろし

開店直後を狙えるのが平日旅の良いところ



四人がけのテーブルに通されて恐縮した。びっくり



とにかく推しは

極薄皮のワンタンメンラーメン



チャーシューワンタンメン+煮たまご

普通盛り


深い丼に並々スープ

大好きな煮干しスープの強い香り OKラブハート

麺より先にスープを飲み干してしまいそうになった

ラブうまぁ〜ルンルン


私好みの硬いチャーシュー

巻きチャーシューは脂っこくて苦手。

肉は赤身に限る!筋肉プンプン


煮たまごはしっかり半熟で味もよしOK


麺はちょっと独特でチュルってしてストレート

キョロキョロうーん。。太い冷麦か、、棒ラーメンに似ている

これはこれで食べ慣れたちぢれ麺と違って面白い


推しのワンタン

透けて見える薄皮 びっくりすげっ!!

昭和35年からある店のワンタンに敢えて称号を

羽衣ワンタン月見 爆笑拍手拍手拍手


極薄で大きいワンタンの皮

こんなワンタンがごろごろ入ってる 爆笑ハッ


美味しかったです星星星

また来る機会があるといいなぁ

Googleマップに旗を立てましたグッ


金メダルのかわりに光芒を入れといた

爆笑拍手拍手拍手




この先、今日は何処まで行こうかなぁ〜おねがい




まだまだ続く






さて、世間は金曜日
私も金曜日
今日締め切りの仕事がた〜くさん
ニヤリでも今日はいつもと気合いが違うのだよ

今日も一日 ご安全に〜!!



日本国旗頑張ろう日本!
日本女子バレーが調子いいぞー!!