青空と夕空、どちらに惹かれる?
▼本日限定!ブログスタンプ

新潟県魚沼市 へぎそばの「いたや」さんにて
日本一美味しいへぎそばと天ぷらを堪能
そのあとはR17を北へ北へとひた走り
はい。夕方16時30分
新潟市に到着。
何があるのでしょうか
お目当ては?
新潟総鎮守 白山神社
七五三の時期なんでしょうか?
花手水
薔薇ですかね?
水面も綺麗でしたが、ふと顔を上げたら
ガラス風鈴がいっぱーい
ただの丸ではなくて絞ってあって素敵な風鈴。
買って帰ろうと思いましたがありませんでした。
探せばあったのかなぁ
正殿ですかね
あ、こちらは縁結びの神様です
お参りしました
結ぶより…まず縁を探すところからおねしゃーす
二礼二拍手一礼
でね、これこれ。
ユニークなの
テレレテッテ〜〜
お結びみくじ〜
米どころ新潟!さすがの説得力
ただこれ、おみくじか? 絵馬?
願い事を書いて奉納する物でした。
ほかにも
一年安鯛(泰) 鯛みくじ
ブ━━━(;.;:´;:.゜;;.3;.;゜;.;)━━━ッ!!
他にもリボンをつけたリンゴ5個分ぐらいの
白ネコみくじ もありました。
本人曰く、猫ではないらしい
絵馬を奉納する場所
絵馬がハート型なんですよ!
目のやり場に困る場所でした。(/−\) いやーん
おっと?
下の方には願い事を書いたお結びさんが
ころころ、ころころ
、ころころ
皆さんの願い事が叶いますように
お参りを済ませて心機一転
ドライブ a GO GO!
郷ひろみ
(* ̄m ̄) ププッ
はい、18時30分
温泉に入ります
新潟県胎内市 塩の湯温泉 ふれあい館
すっかり暮れました。
(ノ´∇`)ノ 源泉かけ流し
いいねっ
一般 350円
ありがたやありがたや〜
源泉温度が高いのでボイラーが不要なのですね
そして源泉掛け流し
コストがかからない最高の自然の恵みですね。
ホームページより拝借
もともと民家も多くなく、夕飯時に重なったためか
お客さんが殆どいなくてほぼ貸し切り状態でした。
露天風呂はありませんでしたが泉質が良い
独特な脂っぽい香りがほんのりなお湯は
湯上がりの肌がとてもすべすべで良い香りでした。
近所にあったら嬉しい温泉施設でした。
ありがとうございました。
風呂上がりにもうちょっと走ります
今夜の泊地に到着したのは、22時過ぎ。
山形県東田川郡三川町 道の駅庄内みかわ
ただもぅ到着した時には眠くてバテバテ
何か冷たい物を〜〜
ベッド兼テーブルの小さい板を外すと、、、
車載用冷蔵庫〜
マイナス20℃までいけるやつ
キンキンに冷やした レッドアイ



いまさら作るの面倒なのでコンビニめし
いかときゅうりの 葱塩サラダ
はい、これおいしい
ナポリタンですが、東京のセブンイレブンで
見かける物とはちょっと違うんですね。


