学生のころ何部だった?
▼本日限定!ブログスタンプ
ブラスバンド部



ほぼ女子部員ばかりで大きなチューバを吹ける人がいなかったみたい。スカウトされた。
おはようございました
さんだぁです

引きこもりの三連休を過ごしています
いつかの 十三夜🌕
秋だから 🌰栗名月 と言うのだそうです
🌰栗蒸し羊羹 一本食べてしまうほど好き💕
FUJIFILM X-S10 SIGMA150-600mm
月から1時の方向に木星が小さく寄り添っています
え、わからない?
FUJIFILM X-S10 SIGMA150-600mm
ここで〜す
FUJIFILM X-S10 SIGMA150-600mm
トリミングだけしました
もうひとネタ
JR新橋駅前SL広場
殆ど通る機会はありませんが、いつの間にかメンテナンス中?の工事柵が取り払われたようでSLと久々ご対面でした
日本に初めて鉄道が走ってから今年でちょうど150年
鉄ちゃんなら知っている記念イベントがあちこちで催されているようです。
日本の鉄道の歴史は「新橋〜横浜」説が有名ですが、現代の地名で言うと「汐留〜桜木町」だそうです。
汐留にあった「旧新橋駅」は戦後に「汐留貨物ターミナル」として再開発され、
さらに今では「汐留貨物ターミナル」の跡地から「旧新橋駅」が発掘された事で
150年前の「旧新橋駅」駅舎がそっくりに復元されています。
テレビで観たんですが行ってみたい場所です。
金曜日の深夜11時50分
漸く仕事帰り
「松屋」で深夜メシ食って帰りましょう
普段はこんな時間に食べないんですよ!
松屋の牛めしの味が変わった、、変えたそうです。
学生の頃に食べていた松屋は今より美味しかった気がしてました。
はは〜ん、やっぱり変えてたんだ。
今度のお味はどうだろう?試してやろう



てーか、なんで豚汁なワケ?
ま、いっかぁ ごちそうさまでした( -人- )。
三連休3日目も夜になりました

ポテチとコーラでも買いに行こうかな
楽しいけどそれやったら最悪やな
明日からまた頑張ろう!!
行楽帰りの方、運行中の方、ご安全に


