おはようございました

さんだぁです

 

2週続けて富士山富士山へ

静岡県富士宮市にあるおすましスワン田貫湖に行ったお話し。

 

 

 

8月19日(金)

爆笑 今日は定時で帰りますから!ランニング

朝から何度も周りに聞こえる独り言を呟きましたが

すぐ側にいた社長には聞こえなかった?らしく

1時間15分出遅れました。

 

 

⏰23時の待ち合わせには間に合いました。

┐(  ̄ー ̄)┌ やれやれ

 

取り敢えずiPhone12 Pro Maxで到着の一枚

富士山も星もよく撮れますあせる

 

 

おとももちのだいちゃんが車で迎えにきてくれて

ぷく♪さんもご一緒に月を撮りに移動しました。

⏰23:55:20

富士山の頂上、剣ヶ峰に昇るお月様

 

 

FUJIFILM X-S10  TAMRON18-400mm  トリミング処理

幻想的で好きな感じです照れ

 

iPhone12 Pro Max

月を撮った場所はこんな感じの田んぼでした

 

 

⏰01:37

田貫湖に戻ってきました。

iPhone12 Pro Max

 

月夜を愛でていたらもぅ⏰2時半

生ビール明朝の移動も考慮してノンアルコールにしました。

して、車内でぐぅぐぅ仮眠

 

 

 

8月20日(土)

⏰4時半 また起こしてもらいました(汗)

富士山の頂上から陽が昇る💎ダイヤモンド富士

眺められる日。

雲が…

嗚呼…

(T_T)

💎ダイヤモンド富士 ナシよ

残念っちゃあ残念だけど、東京から来た私にとっては

色んな表情を見せてくれる富士山が目の前にある。

それだけでも幸せでした。ラブ

 

 

さてと。

💎ダイヤモンドハンターの一日は朝6時で終わります

眠いし、お腹も空いたし、お腹も空いたし。

お腹空いたし てへぺろ

 

いつものお店にごはんを買いに行きます。おにぎり

 
いつもお客さんで賑わっている農協のお店。
「う宮〜な」
以前は新鮮なお野菜を買いまくって帰ったけど、
今のわが家はモリモリ食べる人は僕しか居らんし。
 
日替わり?で店頭販売している「青木養鶏場」さんの
鶏の唐揚げとメンチカツを買う

超絶おススメです!!ラブ上差し

 

 

ビールも飲みたいからゆっくり車を停められる場所

( ̄  ̄;) うーん そうだなぁ…

 

約6時間の休息になるので、駐車場がだだっぴろい

道の駅 朝霧高原にしました。

トイレもあるし、買い出しにも便利です

道の駅 朝霧高原

⏰10:46 遅い朝ごはん

肉肉しいメンチカツラブうまぁ〜ハート

シンプルなちらし寿司も ラブうまぁ〜ハート

イチオシの鳥鶏の唐揚げなんて写真撮る前から

食べ始めちゃいました(笑)

 

偶然、スーパーで買った秋梨チューハイ

激うま‼️ 見つけたらまた買う

 

 

車内で食事して昼から飲んでそれから仮眠して

⏰15時半くらい

 

朝霧高原ミルクのソフトクリームをいただきます

 

いただきます!

 

ミルクが濃くて滑らかでうまい‼️

何度も通ってるけど初めて食べたなぁ ラブ

 

 

もう少し休憩して、⏰18時過ぎ

昼の飲酒から6時間以上の休息が明けたので道の駅

から移動します

この頃は雨が降って富士山富士山のお姿は皆無…

 

 

2週連続の「ばんからラーメン」ラーメン

今回は極みばんからを食べましたよ〜♫

この店はスープが濃くてうまいのでごはんがススム

🍚🥢

 

麺の硬さはバリカタとかハリガネも選択できるけど

豚骨ラーメンにして普通の中華麺ですよね?

(謎)

ごちそうさまでした。美味しかった♫

 

 

食後のタイミングで傘雨足が強くなりました。

ひとまず「♨️風の湯」で身を清めました。

 

湯上がりのタイミングでもまだ雨。傘

今夜の月の出は絶対無理と判断しましたが?

 

明日のダイヤモンドはワンチャン

あるかもしれん。。

帰ったらきっと後悔する…ショボーン

帰宅してもどうせ朝まで寝るだけ。

それなら田貫湖で寝よう。 それがいい上差し

 

懲りない旅は続く。。。車

 

 

日本国旗頑張ろう日本!

富士山難しい