おはようございました
さんだぁです
昨夜は旅支度で3時半まで起きてましたが
今朝は6時に目が覚めたので
ドリルやサンドペーパーやニスや刷毛を手にして
旅支度を続けました。ニヤリ
さて先週の車中泊旅の続きです
⏰11時30分
季節の桃パフェと桃サンドイッチに舌鼓
🐻ポン
ん〜、この後はどこに行こう?
あ、そうだ。行きたい場所があったんだ!
⏰13時
blog友達の潟梨さんご愛食のラーメン屋
「わだ屋本店」さん
まずは券売機にコンニチハ
しかしテーブルでメニューをじっくり見て決められない
券売機はなかなか親しめません
基本の わだそば にするんですが肉の文字を見つけ
肉盛りわだそば にしましたよ
厚さ5ミリ位のチャーシューが6枚ドーーン
ちゅるちゅる美味しい軽いちぢれ麺
自分にはちょい塩味が強かったけど美味しいスープ
しっかりいただきました〜
桃パフェとサンドイッチの1.5時間後です(汗)
取り敢えずここがどんな場所なのか判らないので
ナビを設定せずにハンドルが向くまま走ってみました
山道に入って行きましたよ?
大月から北上して奥多摩湖で車中泊するようです
と、その前に?
何これ? 何処?ここ
道の駅 こすげ
だいぶ奥多摩湖に近いですがまだ山梨県でした
こすげ温泉♨️が併設されています
よくこんな山奥に道の駅を作ったもんだな
山に囲まれた良い環境に道の駅を作って
採れたての野菜があって
温泉があって
名物の一つでもあれば、このコロナ禍
憩いを求めてきた車で満車でした❗️
名物を発見ーっ‼️
シャインマスカットソフト〜
こりゃ間違いないウマイやつだ
他にもヤマメの唐揚げとかピザなんかもあったみたい
私がついた時間が夕方5時直前だったので
晩酌のためソフトクリームだけにしときました。
車内に戻って晩酌はじめ
途中の大月のイオンで買ってきた天然ぶりの刺身
ずいぶん良いもの引き当てたなー
乾杯酒は 笹一 大月にある蔵本さんです
せっかくなので スッキリうまい
今回から車載冷蔵庫を積んだので冷たい物を冷たく
食べることができる幸せ
良い食卓だぁ〜〜
いいっ!うまい!
冷酒の後は缶チューハイ
アテは鯵の南蛮漬け
これもイイ❣️
何故かごはんものなしで終わった夕食
⏰22時
明るいのは月です
良い景色です
標高が高い森の中だから涼しくて良いわサ
おはようございます。
8月15日(月)の朝です
盆休みも残り二日です
涼しくて心地よい朝は
ワンダ モーニングショット ブラック 温
80系のあの頃と結構レイアウトが変わった車内
⏰6時半
渋滞を避けるため早めに帰路につきました
「道の駅 こすげ」良い所でした
一泊させてもらってありがとう
今度は温泉にも入りたいです
帰り道はホームセンターに立ち寄ったり、
魁力屋でおやつを食べてから
洗車して
⏰15時半に帰宅しましたとさ。
月曜日に旅から帰ってきたのに、
金曜の今夜
これから田貫湖へ行くなんてね!
定時に帰るから!
皆んなに聞こえるように朝からずっと唱えてたのに
私のことが大好きなボスに話しかけられ1時間
安全運転で急いで行きます!
つーか明日の朝はダイヤモンド富士💎見えるのか?
それでは富士宮の皆さん後ほどお会いしましょう
これから移動の方、ご安全に
頑張ろう日本!
晴れろ〜 晴れろ〜 晴れろ〜