おはようございました
さんだぁです
はい。。。。。
新車ぶつけられました
なんで?
私有地であるわが家の駐車場に車が侵入して
新品のまだ自分でも傷付けていないバンパーに傷が
2022年7月28日(木)
19時20分 母からの電話で事故を知りました
父がスマホで撮った写真
まぁ、スリキズ?
夜撮った写真だし見えない傷はあると思う
(この時はまだ雨降ってなかったんだ…)













(焦っただろうな…)
意識が戻った父は痛みを感じておらず、そのまま外でぶつけた運転者と会話をし、
その頃、何か買い忘れた物を買いに行っていた母がスーパーから帰宅。
事故の一報を私に電話して来たのが19時20分
(その電話では父の事は何も言わなかった)
その後、犬の散歩から帰宅したお隣の旦那さんが
「なになに、車ぶつけられちゃったの? …って
おじさん!その血どーしたの?!」
(父は無意識にタオルを押し当てていた)
🥶
隣の旦那さんが止血してくれて
救急車を呼んでくれて
ぶつけた運転者が呼んだ警察官が来て
連絡が取れた妹が車で駆けつけて来て
救急車が来て最寄りの病院に搬送されて
妹は自分の車に母を乗せて最寄りの病院に行き、
(警察官とぶつけた運転者がどのタイミングで居なくなったのか不明)
私といえば、
20時過ぎにLINEが配信されて事態に気づいて直ぐに妹と連絡をとりひとまず帰宅。
先の警察官の伝言により事故処理の為に警察署に連絡。
暫くして最寄りの交番から先の警察官が再訪。
事故受付の書類に車検証などを書き写していきました。
警察官と話しながら撮った写真。
(雨が降った後だったな)
擦り傷の様だけどよく見たらバンパー自体がズレてボディラインと合わないほどだった。
(;-_-) =3 フゥ
断片的だった事情を漸く整理出来ました。
父はパックリ真っ二つに割れた左耳を縫合されました。
しかし本人は転んで頭を強打して血を流した記憶は全くないそうで、なのにタオルで耳を圧迫して止血はしていたのが不思議。
そこに帰宅した母が流血に気づかなかったのは心配。
そこに隣の旦那さんが犬の散歩から帰って来たのは奇跡的。
妹が直ぐに駆けつけられたのはラッキー
残業中の私へのLINE着信が遅れたのはアンラッキー
というか、狭い隙間に車をねじ込んで切り返そうとした運転者がいた事が元凶
7月29日(金)
父に付き添って病院で再診
傷の治療跡はきれい
血も止まってるし🩸
1週間後の8/5には抜糸と確認のCTスキャン
7月30日(日)
トヨタのディーラーさんでノアの修理見積もり
外から見える傷は擦り傷でしたが、やはりバンパーが上側に押し上げられるようにズレていて、それがヘッドランプのレンズにも影響している。さらにパッシブセンサー?にも影響しているらしく色々 交換 だそうです。
直すにしてもパーツ交換するにしても昨今の新車が作れねー状況が続いているため交換部品がないらしいです。
お盆休み明けだとか。┐(  ̄ー ̄)┌
取り敢えず直すべきは直して普通に走れる様にしてくれたので盆休みに放浪するにも心配はありません。
このところ多忙でアメブロを開くことが出来ていません。
これからもっと悲惨かも…。
桃パフェ🍑食べに行きたい
さていつの間にか8月になりました
早く10月になって涼しい毎日を送りたい
今朝はまたまた栃木県〜茨城県辺りをパトロールしてきます。
もちろん手負いのノアで。
今日も一日 ご安全に
頑張ろう日本!
5日に抜糸