おはようございました

さんだぁです

54歳になりました

ワシは永遠に26歳だった!

まんまるさんお元気ですか?

あなたの誕生日を祝いたいです日本酒



今朝は10時から来客です

朝の地下鉄で打ち合わせのリハを脳内でやるつもり

…でしたがblog書いてますてへぺろ



新しいノアが納車された4月16日から

それから毎日毎日悩んでいたのは、、

車中泊用のカーテンどうしよう

必要ないのにサイドエアバッグなんか付いてるから

内装に余計な物を付けられない現実を突きつけられ

( ̄  ̄;) うーん 困った〜


困った〜

困って車中泊辞めようかとも思った。


問題は、カーテンレールをどう吊るすか?ショボーン

( ̄  ̄;) うーん ワカラン

( ̄  ̄;) うーん

早2ヶ月以上が経ち




整いましたっ‼️



カーテンレールに拘り過ぎてました

カーテンレールを使わない方法でっ‼️

よし、やろう!

天井に穴を

開けちゃおう!

ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

えーっ

(内装だけですよ。屋根に穴はあけません!)



やるぞ! やるぞ! やるぞー! ( ̄0 ̄)/

みやぞん風に。


サヨウナラ〜無傷の新車の天井 


もうあとには戻れない…青春の日

(」°ロ°)」メーテルーーーー‼️

(今ちょっと泡盛で酔ってます)


決意の証‼️ 電ドリ


一直線を出すためにバミります


位置を決めてドリルを立てます

慣れない方は奥まで刺さない様にスペーサー必需品!

タピオカドリンクのストローが太くて硬くて便利

絶対に屋根に穴を開けないように


ドリドリドリドリ


写真を撮り忘れたけど、

穴を開けて磁石が付く特殊なステンレス合金の

ストレートステーをブラッシュクリップを挿して

固定しました。

(ブラッシュクリップ)


真ん中に長いの、左右に短いの一本づつ


天井の内張り7箇所にφ5mmの穴を開けました


天井の凹凸に合わせて曲げを調整しました

(アップや4Kには耐えられません)


今まで使っていた仕切りカーテンを仮付けます

金属のフラットバーにした理由は、、


ダイソーのマグネットで貼れるから

ダイソー最高じゃん?!ニヤリ上差し


一列目と二列目を仕切りました

チュー こんなに透けるカーテンを使っていたのかあせる


角っこはシワが少なくなる様に摘んで後日、

ミシンがけしよう


てゆーか、カーテン生地を変えよう


ベースとなる部分は加工できたのであとはカーテン

黒のカーテンだと夜の車内が暗くなることを

これまでの車中泊で学びました。

寝やすいんだけど起きてる間が暗いのはどーもチュー

まだまだ考え中です。てへぺろ



そろそろもうじきまもなく?

車中泊を再開できそうです ヽ(^◇^*)/

暑いから行きたくない気もするけどあせるショボーン

それでは今日も ご安全に〜!!



日本国旗頑張ろう日本!

オッドアイ猫おニャン子クラブのファンクラブ入ってました

生稲晃子ちゃん取り敢えずガンバレ!