おはようございました
さんだぁです
危険な内容です!





朝からの外出も
昼のランチも書きません。飛ばします🕊
夜🌙 夕方が明るくなったものだ
夕飯はお肉です!
⏰18時
中央区日本橋人形町
「日山」
古くからあるすき焼きとステーキの料亭さん
大変お世話になった専務が3月に退職され
「もう一度、食事しようや」
そう言ってお誘いいただきました。
(最後まで世話になるww)
生ビールで乾杯。
酔って握ったら割れそうなほど薄いグラス
ガラスの厚みを唇が感じないぐらい。
先付け
うるいと蟹の和え物
うるいのシャキシャキと蟹の甘み🦀
このあともっと衝撃が走るのか…
空豆、忘れた、くわい? エシャレットと菜の花
お魚…なんだったかな? 左下のは最中。
もなか!
やっぱりこの人は食のセンスがいい
昼飯、旨いとこに連れてってくれよ。
舌が肥えている上司にそれを言われるのは仕事より緊張してました。
そんな事も学んだなぁ。
メイン始まります
確か松阪のロースとか言ってた気がする…
The すき焼き
(;´д`)はぁ (;´д`)はぁ
中居さんが全て焼いてくれます
鍋にタレがジュワジュワしてない…
最初にタレを少し注いで、お野菜を焼いて、広いお肉を焼いてタレを全て肉に吸い込ませるんだそうです。
肉の種類、質によってタレの吸い込み具合が違うから焼き分けるんだって。
高級店の中居さん凄い技術持ってます!
同じお肉で2杯目。
筍と玉葱と焼き豆腐に絹さや
このお肉、歯ぁいらない!
やわらか〜い
中居さんが別のお肉を運んでやって来た!
今度は山形牛だそうです🐂
ワインを飲み干したのでここで遂に
日本酒の登場❣️
日山のオリジナルラベルは 鶴齢
あいやいやいやい 雄町100%
さっぱり飲める良い冷やし加減
これならば白ワインの様に飲める良いチョイス
日本酒うめぇ
山形牛で第3ラウンド
玉葱、椎茸、白滝、みつば
あー、さっきの肉とは確かに違う。
これもまた柔らかくてうまし
やー、美味しかったなぁ
中居さんから推しの一言
もう少し焼きましょうか?
ご馳走になる身なので
(°ー°)(。_。)うんうん なんて言えない
それにもう大満足を上り詰めましたから。
じゃあ、ステーキをシェアしよう
こ、これはステーキですか?
なんか美味しいプールに浸かってますけど?

いくらだろう
焼いてあるのに生の様に柔らかく
低温調理かなぁ 汁出てるし
柔らかいなーー
美味しいなーー
明日からなに食べようかなー
〆のお茶漬けが運ばれて来ました。
上品なお出汁に厚い海苔
シンプルながらに上等なお茶漬け
閉じてあった蓋の裏に山葵が仕込んでありました
やることなす事見たことない光景。

佐藤錦です。
はぁ〜? この季節に???
そして奥のみかんみたいのは白い皮も美味しかった
なんだろう。
m(_ _)m 専務、ご馳走でした
最後までお世話になっちゃいました。
今までのお礼だよ。って優しく言ってもらえた
中居さんが
暖簾の牛は雌なんですよ
牛肉は雌の方が柔らかくて美味しいからね。
だそうです。
オレ、今まで食ってたの全部雄なんだろうな…
で、帰りに贈り物をお渡ししました
銀座で買ったハンチング
喜んどったからヨカッタ
以上。
寂しさ8割
美味しさ12割
(*^m^*) ムフッ