おはようございました
さんだぁです
窓全開で掃除中の私の部屋は6.4℃しかありません
東京都心部なのに冷蔵庫並みに冷えっひえです。
12月30日(木) 18時〜
日本酒の姐御からお誘いいただき宴に参加させて
いただきましたのでその報告です。
(この先は日本酒の写真集になります)
会場はいつもの「サケラバ」さん
日本酒100種類常時‼️(コロナ禍で今は若干減)
税込3,300円‼️
時間無制限の飲み放題‼️(もちろん営業時間内)
酒・肴の持ち込み自由‼️(逆に肴は持ち込まないとほぼ店に用意はありません)
17時30分
4名の予約だったので人数分の食器をセット
一人は30分遅れます
主催者は「1時間ぐらい遅れます」
マジ
もうお一方は急遽不参加になりました。
なので年内最後の宴は3名になりました。
●サケラバの楽しみ方
こんな丁寧な注意書き、初めて見た❣️
●日本酒のセットリスト
ま、だいたいこんな感じでいつもあります。
※酒は日本酒しかありません。最初はビールにしたい方は持ち込みです。(持込無料)
一杯売りのチョイ飲みもやってますが、飲み放題の
お客さまには一回につき10Pのコインをくれます。
そのポイントによって表の中の価値ある高いお酒を
一杯いただく権利が与えられます。
まだお二人みえませんが飲み放題なので始めます
こちらの冷蔵庫から自分で選んで注ぎます
真っ白な瓶が綺麗だったので
山本酒造店 白瀑【しらたき】純米にごり酒 ど
瓶が白いんじゃなくて真っ白な濁酒でした
お仲間さんが一人来ました
可愛らしい手毬ずしとニシンのマリネを手土産に。
私は銀座の飲み屋に頼んで一人前の持ち帰りを
4人分拵えてもらいました。
魚屋が営む飲み屋なので新鮮な良い刺身を出して
くれます。
山葵と生姜も付けてくれたし魚種もメモしてくれた
気を利かせてくれたね。ありがとう
一人増えたところで
(* ‾_‾)/□☆□\(‾_‾* ) カンパーイ
風の森 ALPHA1 DRY
こちらは名前が好きな銘柄
種類が豊富で旨いマズイじゃなくて好みが分かれる
これは好きな方
ヤモリじゃなくて
屋守 おくのかみ 純米無調整生 直汲み
主催者さん登場‼️
新潟からわざわざお持込の酒を引っ提げて
あなぐら日和 純米大吟醸
こんなスッとぼけた可愛らしいラベルですが
純米大吟醸❣️
昔の古い日本酒っぼいお味。と言われて
乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)うん♪
確かに流行りの華やかさがない日本酒でした。
こういうの貴重かもしれない。
主催者さんのお持ち込みは大根のはりはり漬け
シンプルで旨いやつ😋
豪華なものも良いけど味わいがある沢庵とか酒に合う
(ごめん、写真撮り忘れた)
お隣の席のおにーちゃん達から回ってきたお裾分け
獺祭 純米大吟醸45 温め酒(お燗専用)
これはまた珍しくお酒をいただきました![]()
岩手の銘酒
赤武 F NEWBORN
茨城県の酒
結ゆい 純米吟醸酒 きたしずく亀口直汲み 生酒
大分県
ちえびじん 純米酒 しぼりたて生酒
長野県
十六代九郎右衛門 山廃純米 一回火入
群馬県
純米 流輝 るか 舟搾り DRY 一回火入
自分の子供につけようとした名前を却下されたので
自分が作った酒に付けたという。
宮城県
宮寒梅 純米吟醸 おりがらみ
ここであまり酔わないウチに10ポイントコインを
使ってちょっと良い酒をいただきます。
秋田県
新政 亜麻猫 スパーク
亜麻は麻ですね。猫は猫です。亜麻猫って何でしょ?
確かに新政でした。
30種類も飲んだので紹介も大変です
年越ししてもいいですか?
岡山県
大典白菊 純米にごり生酒 Winter Bomb
ウインターボムってなんだ? 大寒波のこと?
長崎県
飛鸞 ひらん にこまる 無濾過 生
にこまる って惹かれるんだけどなに?
岡山県
大典白菊 純米吟醸酒 岡山雄町55 直汲み無濾過
生原酒 岡山特産雄町米100%使用
どーにもカッコ良すぎる 岡山産雄町100%‼️
茨城県
来福 もろみ酒
こちらは私から今日の参加者さんへのお土産酒は
岩手県
酔仙 活性原酒 雪っこ
震災で一度は流されてしまったが復活しました!
バッカやろー 雪っこ なんて可愛い名前なのに
私が一番酔い潰れるにごり酒です
女の子を酔わせてお持ち帰りするには丁度いい💕
シン・エヴァンゲリオン
新潟県
扁平精米無ろ過生原酒 おりがらみ
シン・タカチヨ E-type 【始】 Good to evil
なんだこりゃ?
高千代の新しいレーベルで昼酒専用らしいです
スッキリして旨かった。
広島県
加賀金秀 特別純米酒 1.3 生酒
山形県
栄光富士 森のくまさん おりがらみ 純米大吟醸
無濾過生原酒
熊本の飯米「森のくまさん」とのコラボ
売上の一部が熊本城復興に寄付される復興祈念酒
北海道
三千櫻 みちざくら R CLASS 純米 普通酒
岐阜にあった酒蔵が2020年に北海道上川郡に移転
( ̄O ̄)ほ〜
山口県
生酛純米 カネナカ
高知県
酔鯨 特別純米酒
私が好きな言葉は「鯨飲」(鯨のように飲むこと)
秋田県
雪の茅舎 純米吟醸 生酒
由利本荘市にあるんだ? よく仕事で行く場所だ
福島県
会津中将 生純米原酒
群馬県
町田酒造 特別純米55 にごり
これ旨かったな![]()
新潟県
〆張鶴 しぼりたて生原酒
山形県
ばくれん 吟醸 超辛口
富山県
勝駒 純米酒 生酒
今年もご馳走様でした。
って帰り際に店長さんにご挨拶をしたら
「いつもご贔屓に。
あ、最後に一杯ご馳走させてください」って
うっわ!凄いの出てきた
今夜飲んだのとどれとも違う超旨さ


十四代 純米大吟醸 秘蔵酒
ネット参考価格¥88,000 ![]()
ムリー
来年もここで飲みます。![]()
ご馳走様でした。m(_ _)m
約2年ぶりのカラオケ
3人で1時間だけ
ソフトクリーム食べて、メロンソーダ飲んで、
カレーライス飲んで、ナポリタン半分食べた。
2年もカラオケ来なかったから今更新曲を披露した
紅蓮花
今かよ…![]()
ハイトーンで熱唱しちゃったよ
家に帰ってスーパーカップの新作を食べたよ
これ、また美味しいよ
アメブロ的 残り31日運勢みくじ
今更やるか(笑)
2021年、最後の更新とさせていただきます。
本年も拙いblogにお付き合い頂き御礼申し上げます
なんだかとっても寒い大晦日。
各地で雪の被害も出てきそうです
皆様が楽しく新年を迎えられますように
それではまた来年。
よろしくお願い申し上げます。
頑張ろう日本!
元旦0時に恒例の貴船神社にお参りに行くよ








































































