おはようございました


「もしかしたら…かもしれないなぁ」

という憶測は若干ありましたが

チョキ2泊目の朝です。


さんだぁです





【金曜日(08/13)サーフィン夏休み7日目】


今年の夏休み最後の思い出に高崎まで行って

念願だった「景勝軒」で ラーメ割り箸ラーメンを食べ


笑い泣きうまかったよ〜



車中泊を計画していた赤城山が雲に覆われて視界不良の情報を見て危険回避行動に移りました。

びっくりライブカメラに何も映らんやん手



そして…

おねがい暫く行ってない千葉へ行こう!
高崎から下道onlyで。高速代<ヒマの構図

Googleマップなんとかしてくれよ
どーしてこんなに細い道ばっか案内するよ!?チュー
いや、いいよ。運転には自信あるから何処でも走るよ
たださ、
どこ走ってんのかわかんねーわ
5時間に亘りひたすら休憩もせずに走りました。



夜7時に高崎を出発して 車DASH!DASH!DASH!
午前0時、千葉県旭市 飯岡灯台着
しんどかった。と楽しかった。の両方感。
車内のBGMはフィロソフィーのダンス音譜でした
ウキウキウインク(昭和大辞典より引用)

車内を車中泊に展開しました。
雨だし。雨足が強くなるかもだし。暑くないし。
窓を全て閉めて扇風機だけで過ごせました。

セブンイレブンオリジナルの缶チューハイ1本と
セブンイレブンの簡単おつまみ
(柿ピーは家から持ってきた)

のんびりblogを書いたり楽しんだので寝ます。


雨音が賑やかでワクワクして眠れません
訓練野営で鍛えられたので雨音は心地良いです照れ
ただ、60mの崖の上なのでめちゃくちゃ風が強い
停まってる車で酔うかと思ったほどあせる
でもしっかり眠れましたよ ウインクラブラブ


翌 朝 傘
【土曜日(08/14)サーフィン夏休み8日目】

泊地とした旭市 飯岡灯台の紹介
(潟梨さんこのアプリ最高です)

パルテノン神殿の様な3階建ての展望台
階段が苦手な方のためにエレベーターも完備!凄っ!
町の集会所みたいな広い部屋もありました。
かなり立派な建物です。立派な市政です拍手

飯岡灯台が立っているこの地は、犬吠埼灯台が有名な銚子岬のすぐ南側に位置します。
この辺は屏風ヶ浦(びょうぶがうら)といって海から切り立った60mの崖の上です。

広い駐車場も完備されている観光地になっています

高台の展望台からの景色


短い動画もどうぞ
雨の音ではなく波波の音です

あしたのジョー のちばてつや先生が育った町
出身地じゃ無いんだね


上差し何もないけど朝ごはん。
非常食として買ったおにぎりが賞味期限なので
あと、いつだったか酔って買った辛いラーメン



フタめくってビックリしたわ‼️
誰これ?

豆腐が乾燥状態からちゃんと戻ってる‼️
お野菜豊富でよろしグッ
麺がカップヌードルの麺とは違う太さと味わいグッ
「辛さの中に旨味あり」って書いてあるけど辛くて旨味は判らない。
スープが少し冷めてきた頃旨味が判る様になったグッ
〜わかったこと〜
オレは辛さよりスープの熱さに弱い



ここでものんびり過ごせたのでそろそろ帰る。
雨だけど涼しいから嬉しい ウインク傘

BGMはまだ フィロソフィーのダンス音譜 が続く
外房の九十九里浜をずっと南下してみよう 車DASH!DASH!





けど、長くなってきたからこの先はまた次回。



申し訳ないからオマケ画像

ひどい雨の中、傘を刺してトイレに行くおじさんのTシャツの背中のプリントが


猫のケツ ってどーよ



あちこち大変な大雨ですが皆さんご安全に!!

私も情報収集しながら安全に楽しんでますチョキ



日本国旗頑張ろう日本!

富士山オリとパラのちょうど間にこの雨ってやな